「PIC AVR 工作室」サイトの日記的なブログです。
サイトに挙げなかった他愛ないことを日記的に書き残してます。
PIC AVR 工作室 ブログ



あぁ、こんなのがあるならこっちを買いたかったよ…。

https://ja.aliexpress.com/item/1005003434975004.html

こないだ入手した、Raspberry Pi Zero用のLAN・USB HAT
の専用ケース付きキット。

こないだかったLAN・USB HAT基板用に、自分で3Dプリンタ
使って作ろうと思ってたんだけど、3Dプリンタって、
こういう風に横に穴が開いてるケースって、なかなか
作りにくいんだよな。サポート構造周りが絡んで。

こんなにきっちりできてるものなら、そのままこれ買って
使った方が楽だもんな。

っていうか、ケース単体で売ってないのかな?500円くらい
なら買っちゃうんだけどな。探してみたんだけど、どうやら
みあたらなかった。

ただ、この基板、ポゴピン使ってるんだよな…。オイラが
こないだ買ったやつって、ポゴピン使ってなかったからなぁ。

そういえば、基板にGPIO周りのコネクタが無いな。よく見て
みると、ケースのLANコネクタがある側も逆な気がする。
…微妙に違う製品なんだな。そういうことか。

そういえば、こないだ買ったやつは、基板への電源供給線が
一部GPIO端子経由だったから(なのでポゴピン使ってない)、
GPIOヘッダハンダ付けしてからじゃないと使えないんだよな。
(はやいとこハンダ付けして動作確認しないとな)


なんにしても、あの基板を使ってゴニョゴニョするなら、
自分で3Dプリンタでケース作らないとダメっぽいってことか。
どういう風に横からコネクタ生やすかが難しいところなんだ
よなぁ。特に、USB周りもポゴピン経由じゃなくて、USB-Micro
経由での接続になってるから、あの辺の出っ張りなんとか
しないといけないしな。

あぁ、やっぱりこのキットが欲しかったなぁ…。
(動作確認してうまく動かなかったら、改めてこれを買う
って方向で考えるか…)




https://www.yomiuri.co.jp/economy/20211107-OYT1T50142/

>気候変動で霜害・大雨、欧州産ワインが不作…「この50
>年で最も厳しい年」

で、今年のボジョレーはどういう文言になるんだろう?




https://www.youtube.com/watch?v=1t4y1JLHsro

Bug太郎さんのNアーガ(P8版ドルアーガの塔)、完成して
いたのか。しらなかった。

それにしても、動作もスムーズ、グラフィックもスムーズ
だし、音楽があのbeep音でちゃんとなってるのもスゴイ。
あと、何気に80SR実機で動かしてるところがグッとくる。

あの当時にこんなの見ちゃったら、多分気絶してる。

そういえば、せっかくだから、カセットテープからのロード
じゃなく、FD使って動かした方がサクサクいけるんじゃない
かなぁ?ZAPしても戻れないよなぁ。カセットだと。




https://www.youtube.com/watch?v=FJSxGxQ5Qdg

ツチノコ言ってる。




https://www.youtube.com/watch?v=zBar9hpDVO0

こないだの千葉県北西部で震度5強があった地震の時の
羽田空港管制。

面白いなぁ。こんな感じなんだなぁ。

それにしても、ゴーアラウンド指示されたパイロットが、
右に旋回するのか左に旋回するのかを即座に訊いている
のが興味深い。そういうことを常に頭に入れて操縦して
いるんだろうなぁ。




https://www.youtube.com/watch?v=JRV8veVRCyM

いつもの熊五郎お兄さんch動画。

ラジコン修理動画だったんだけど、経年劣化で折れて
しまったバネを作っちゃうって話が出てきたので、お?
もしや焼き入れ焼き戻ししたりするの?とか期待してた
んだけど、そこまではやってなかったな。

で、興味沸いて、そもそも身近な鉄製品(針金とか)を
材料に使って、焼き入れしたら、バネ作れるの?とか
思って色々検索してみたんだけど、やっぱそうではない
みたいだよなぁ。
昔、技術科の授業で金属の焼き入れ焼き戻し焼きなまし
を習った記憶があるんだけど、あの時だったかなぁ?
鋼の炭素比率がどうのこうのっていうの。炭素比率に
よって塑性変形したり弾性変形したりが変わるのって?

https://sntec.com/tectionary/903/

https://caddi.jp/articles/%E3%81%B0%E3%81%AD%E9%8B%BC%E3%81%A8%E3%81%AF%EF%BC%9F%EF%BD%9C%E3%81%B0%E3%81%AD%E9%8B%BC%E3%81%AE%E7%89%B9%E5%BE%B4%E3%82%84%E7%A8%AE%E9%A1%9E/

https://sunflagsteel.com/ja/what-are-the-properties-of-spring-steel/

うーーん。ばね鋼は、炭素含有量も関係ありそうだけど、
焼き入れ焼き戻しの温度とかがちがうっぽい記述がある
んだけど、やっぱよくわからない…。




https://www.youtube.com/watch?v=eX3xXAIMJiI

ニッチ過ぎる2021年型ガラケー。Niche Phone-S+。

http://futuremodel.co.jp/product_list/FmProduct_list/Niche_Phone-S2.html

これ面白いなぁ。普通にSIM突っ込んで使える携帯だし、
テザリングにも使えるみたい。(ただし、バッテリー容量
が小さいから、すぐに電池切れるみたい)

デザインも大きさもなかなかいいんだけど、デザイン的に
ディスプレーは見たまんまの大きさなのかな?と思ったら、
二回り三回り小さくて、まさかのモノクロOLEDディスプレー。
128×64ドット。これ、中身もしかしてArduino入ってたり
するんじゃね?とか勘ぐってしまったりする…。

バッテリー容量がもっと大きくなるか、もしくはモバイル
バッテリー繋いで動かしたり、PCに繋いで給電しながら動か
したりできるなら、これはこれで使い道ありそうな気がする
なぁ。

なかなか興味を引いたので、お値段とか調べてみたんだけど、

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000012.000032740.html

定価は13800円みたい。思ったほど高くない。
ヨドバシでは、販売を終了しちゃってるなぁ…。
AmazonでこれのVoLTE非対応のやつ(ひとつ前の型)が
9000円くらいで売ってるのを目撃。

なんか、いわゆるモバイルルーター専用機を買うなら、
こういうものを買って、ルーター兼通話端末として使える
方が理にかなってるような気もする。



そういえば、この携帯、ちゃんとストラップホールが付いて
いるところがとてもいいよな。なんで最近のスマホって、
ストラップホールが付いてないの?
オイラは携帯を落とさないためにストラップホールが必須
なんだけど、今使ってるスマホもなかったから、付属の
ケース使いつつ、USBコネクタの穴からストラップを取りつけ
できるようなやつをわざわざ買って使ってるんだよな。

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000010.000057408.html

こんなかんじのやつ。ちなみにこういうやつって、取り
付けたままでも、ちゃんとUSBコネクタから給電できる
ようにはなってるので、
 「ケースは使ってる」
 「落としそうでこわい、もしくは落として画面バキバキ」
っていう人にはお勧め。

オイラのやつはAmazonで買ったんだけど、なんかもう売り切れ
(製造中止?)になってるみたいだな。


そろそろガラケーが使えない時代がやってくるわけなんだけど、
それに備えて通話用の端末どうするかを考えないといけない
んだよなぁ。
スマホみたいに毎日のように充電しないといけない端末だと、
災害時とかにあっという間に使えなくなっちゃうから、そういう
こととか考えちゃうと、やっぱ待ち受けだけなら1週間に1回
くらい充電すればいいっていうガラケーみたいな端末が欲しい
んだよな…。



コメント ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする