「PIC AVR 工作室」サイトの日記的なブログです。
サイトに挙げなかった他愛ないことを日記的に書き残してます。
PIC AVR 工作室 ブログ
CALENDAR
2021年11月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
前月
翌月
Entry Archive
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
Recent Entry
振り返り2024
こないだのロボット
ロボット行ってきた
追加で中古ソフト買ってきた
こないだのロボット
ロボット行ってきた
レトロコンボ2グリーンを9Vで試す
SFCのラインヘッドネジ
こないだのロボット
ロボット行ってきた
Recent Comment
nekosan/
JYRUSSやってきたメモ
フルタニアン/
JYRUSSやってきたメモ
nekosan/
JYRUSSやってきたメモ
フルタニアン/
JYRUSSやってきたメモ
nekosan/
こないだのロボット
フルタニアン/
こないだのロボット
nekosan/
こないだのロボット
フルタニアン/
こないだのロボット
nekosan0/
レジ袋ホルダーを考える
フルタニアン/
レジ袋ホルダーを考える
Category
ノンジャンル
(2863)
PIC
(47)
AVR
(341)
Arduino
(446)
Raspberry Pi
(194)
mbed
(41)
ARM
(30)
ESP32
(15)
Android
(10)
OPアンプ
(125)
VHDL
(57)
PSoC
(4)
アナログ回路
(110)
クルマ
(127)
rails
(51)
本
(42)
導電塗料
(3)
Fritzing
(41)
Edison
(2)
FFT
(34)
写真
(158)
MIDI
(24)
その他日記
(11)
Python
(57)
3Dプリンタ
(124)
Bookmark
最初はgoo
goo blogトップ
スタッフブログ
My Profile
ブログID
nekosan0
自己紹介
Search
このブログ内で
ウェブ全て
ハンダ付けした
ノンジャンル
/
2021年11月19日
入手してから、ものぐさ病を発揮してハンダ付けを先送り
してたんだけど、ようやくハンダ付けした。Raspberry Pi
Zero(無印)と、GreenPAKのSLG46826G。
まず、GreenPAK SLG46826G。SSOP版のを買って、変換基板
使うパターン。久々に0.65mmのハンダ付けした。
ショートと接触不良の確認のために、テスター当ててみた
ところ、11番12番間と、14番15番間の抵抗値が0Ωって
出てきて、
「うーーーん、これらのピンって、同じ端子が並んで
生えてるモノなの?違うよねぇ?」
と思って、データシート眺めると、当然ながら違う端子が
並んでいる。ショートしてるなぁ。見た目にはショートして
いる感じがないんだけど…。
ピンの裏側に流れ込んだハンダがショートさせてるのかなぁ?
と思いつつ、裏側だと簡単には手を出せないなぁ…。
とりあえず、もう一回ハンダを流して、ハンダ吸い取り線で
吸い取ってみるか…と。
結果、うまくいった。ショートも接触不良も無し。よし。
ただ、2回続けてハンダ流して吸い取って…としたので、基板
の表面がヤニの色でちょっと茶色くなっちゃった。写真では
上半分の11番~20番ピン側。まぁ、写真でランドが茶色っぽく
みえるのは、電球色LEDライトが反射しているからなので、
ランド自体はそんなに茶色じゃない)
まぁ、工業製品作って出荷するわけじゃないので、こういう
場合、いつもそのままクリーニングもせずに使っちゃうのが
オイラなんだけどな。
(IPAとかで洗えばいいのかな?)
https://twitter.com/_K4ZUKI_/status/1360527675526287362
すげーーー!!!!
SLG468262が2個で動く24時間時計。こんなことできちゃうもの
なのか…。どうやってるのかを想像してみるも、ちょっと
オイラのアタマでは現状難しくてわからない…。
もう一つ。Raspberry Pi Zero。これは、こないだAliexで
買った、LAN・USBハブHAT基板に取り付けて使うやつなんだ
けど、このLAN・USBハブHAT基板って、電源供給ラインが
microUSBコネクタからだけじゃなく、GPIOヘッダからも
電源供給受けているみたいなので、こいつをハンダ付け
してやらないと上手くいかなかったんだよなと。で、
ようやくハンダ付けした。
LAN・USBハブHAT基板にパイルダーオン。
(手前側のが、microUSBコネクタで接続する付属品)
で、ようやくハンダ付けできたわけなんだけど、いろいろと
やらないといけないことがある。
まず、Raspberry Pi Zero。無印のやつなので、Wi-Fiが付いて
いなくて、まぁわざわざそういうのを入手して、有線LAN接続
で使いたいなと。
こないだとりあえず接続してみたときには、(電源配線周りの
せいで)LAN周りの接続が出来なくてもがいてたんだけど、
GPIO周りのハンダ付けができたので、ちゃんと接続できるかの
確認をしておかないとなぁ、と。
ちゃんと動いてくれないと、またAliexで不良品買っちゃった
ってことになっちゃうんだけど、期限が切れちゃってるから、
Open Disputeで取り返すってことはできないんだよなぁ。
ちゃんと動いてほしいところ。
そうそう。Raspberry Piといえば、Raspberry OSって、
いつまで32ビットコア(初代Raspberry Pi)についてサポート
してくれるんだろうなぁ?
https://www.sbbit.jp/article/cont1/74696
Windows11が、実質第8世代以降しか対応してないのって、
あれが原因になってるっぽいし、ARM系もそういう意味では
同じなんじゃないのかな?と。
新しいCPUじゃないと、当然サポートするコスト(マンパワー
とか)が増大しちゃうのは当たり前の話で、なので、初代
Raspberry Piがいつまでもサポートされるだろうと思うのは
甘い考えだと思うんだよなと。
あと、最近は64ビットじゃないと動かないアプリなんかも
色々出てきてるんだよな。Dockerとか。なので、32ビット版
が切り捨てられるのも、間違いなく時間の問題なはずなんだ
よなぁ。
明日の月食、一眼レフ一式を振り回すことはできないので、
とりあえずコンデジ2台使って、撮れる範囲で撮ってみようか
なぁ、と思ってるところ。
GPV予報で、雲の様子を確認してみると… 結構ヤバそうな
ニオイがしてくるなぁ…。東京近郊。
ちなみに北日本。
https://twitter.com/tsugumi_shinai/status/1460923436952616964
https://twitter.com/tsugumi_shinai/status/1460954709997416449
おぉ!!!! 月食中に、ISSが月面通過する地域があるみたい。
岩手県かぁ…。無理。
というか、北日本の方が状況が厳しいはず。
https://twitter.com/wani_kawaiinono/status/1460806882495320072
うーーーん。これ、意外にどっちもいい感じがするんだ
けどな。
https://twitter.com/felis_silv/status/1461189412482871297
へぇ…。溶接並みの接着力。すごいな! メタルロック。
これ、どんな金属でも使えるの?
もしこれに導電性があったら…ハンダの代わりになったり
しないのかなぁ?とか妄想。
https://twitter.com/mizpi/status/1459996591926829061
https://twitter.com/sasamotoU1/status/1460026960151678986
こういうネタ、かなり好き。
https://twitter.com/pollykyanna/status/1460388938170859521
こういうのも好き。
https://twitter.com/Kyukimasa/status/1460380478477799428
https://www.youtube.com/watch?v=Lbpd-wP-WVc
ロシア、一体何やってんの?
https://www.youtube.com/watch?v=dNOHUx0nOuM
これは難しかった。ちょっと動画を進めて、補助線を引くとこ
まで見てようやく解けた。(ほぼ答え見た状態)
https://twitter.com/UTiCd/status/1460809174875467776
ルネサス、ローエンドFPGAに参入。へぇ。
低消費電力なのはいいなぁ。これ、GreenPAKの開発sチーム
が開発しているのか。
富士通、100兆回書き込み補償の8Mbit FRAM。
https://twitter.com/pc_watch/status/1460808869811453952
容量があと3桁上だったらすごい素敵なんだけどなぁ。
https://twitter.com/plus_one_masaki/status/1405847791910350849
CSV+。これ、なかなかに良いツールなんじゃないのかな?って
思ってるところ。
https://twitter.com/plus_one_masaki/status/1459534212059447298
オイラ、C言語脳なので、'1'のキャラクターコードは49(10)
だったよなぁ?とか思っちゃったりしてる。16進で0x31。
https://twitter.com/_K4ZUKI_/status/1460365941628309505
>Raspberry Pi 4でディスプレイを繋がずにVNCする
しゅごい。
あとは、ビットコインのマイニングに使われたりするような
HDMIのダミーアダプタ使ったりするとか?
https://twitter.com/litulon/status/1460726893716467712
やっぱ、現在の石油関係の税金は、胡散臭すぎる印象。
https://www.youtube.com/watch?v=Jyn8l1fxstc
これはズルい。ゆいちゃんじゃなくても、そっちに頭が
持っていかれてしまうのは間違いない。
コメント (
0
)
goo ブログ
ブログの作成・編集
gooおすすめリンク
おすすめブログ
【集まれ!野鳥ブロガー】あなたのブログを紹介しませんか?
@goo_blog
【お知らせ】
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【集まれ!野鳥ブロガー】あなたのブログを紹介しませんか?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』