https://response.jp/article/2021/11/12/351292.html
ある程度スペックが明確になったみたい。新しいインテグラ。
もろもろ、スペック見るだけならいい感じっぽく見えなくも
ないんだけど、ターボ付きっていうのがすべてを台無しに
しているよなぁ。それは要らないんだよ…。ドアも2枚+
リヤゲートで十分なんだよな。ホイールベースが長すぎ。
っていうか、シビックとあまり変わらんよな、これ。
もう、インテグラというクルマも、アメ車になってしまった
ということなのかもしれん。
https://president.jp/articles/-/51672
>「10年前に420万円だった中古車が2000万円超」国産
>スポーツカーの異常な高騰のワケ
どうせ25年ルールの話だろう?と思ったら、やっぱその通り
だった。あとはワイスピらしい。
こないだ中古でFD(最終型)を買った某氏、確か250くらいで
買ったと記憶してるんだけど、そのあとすぐに値段がずんずん
上がっていってるって言ってたな。
オイラのクルマも、数年前にそろそろ買い替え考えないとと
思って、中古車市場で価格調べてみたときには、同じ程度の
もので大体60万円台くらいだったんだけど、今は3倍くらい
に跳ね上がってるんだよな。多分もう下がることはない。
(玉数に限りがあって、需要の方が大きいから)
あまり手放したくないのは言うまでもないんだけど、ただ
やっぱりメンテを考えると、日常的に走ってるクルマだから
壊れるたびに数か月パーツ探しで乗れなくなる…みたいな
ことになったりするのはアウトなので、やっぱそろそろ
次を考えないといけないところなんだよな。
FN2、86/BRZの前期型、スイスポ(ZC32S)、FD1といった
あたりが、値段とスペックでよさそうな気がしているん
だけど、番外編としては昨日も触れた8だな。ちょっと
燃費が悪すぎるんだけど。
日常の足として使うなら、FD1がよさそうなんだけど、
さすがにカッ飛べないクルマではあるし、今のクルマみたい
にいつか値上がりするということもないだろう。そもそも
マイナー車過ぎて、また古くなったらパーツ確保で困る
ことになること必至。
スイスポか86あたりが一番妥当な気がしているんだけどな。
例のコジコジさんの、PC-8001mkIIの修理。結果まで見た。
https://www.youtube.com/watch?v=nVtjLAya-Rc
直って何よりだなぁ。それにしても、そんな原因で故障していた
とはなぁ。
あと、直ったはいいんだけど、コンポジット出力のブラック
レベルが妙に灰色っぽいのは、コンポジット出力回路の
カップリングコンデンサあたりが死にかかってるんじゃない
のかなぁ?なんて思ったりしてた。(ちがうかな?)
オイラのJR-100も、以前ちょっとモニタに繋いでみたときに、
同じような感じになってたので、そろそろ取り出してきて、
コンデンサ関係全部交換しようと思っているんだよな。
調べもので、ふと自分のブログの過去記事を検索していたら、
そういえば以前PythonのPAGEについて弄ってみたときの日記
を見つけ直して読んでた。
https://brown.ap.teacup.com/nekosan0/4558.html
https://brown.ap.teacup.com/nekosan0/4559.html
そうだった。PAGEをダウンロードして起動してみたんだけど、
弄ってみるとなぜかエラーがちょいちょいでちゃって、
Windows環境だとダメなのかなぁ?とか思って、Linux環境
であとでやり直してみようと思ってたんだった。
仮想環境で改めて弄ってみたいところ。
|
|
|
|
|
|