ねもばーばのはっぴーらいふ

バーバの山歩き、花めぐり

マウント・クックのトレッキング その9

2009年03月07日 | 山 自然 花 登山 信州 ボランティア
 氷河の末端から離れた巨大な氷塊。
白と黒の縞は、白い部分は砂屑で汚れていない氷河の深い部分、黒い縞は氷河の浅いところで砂が混じった部分だ。その縞が縦になり、斜めに傾いているのは氷塊がひっくり返ったからという。ひっくり返った塊がいくつかくっついてこのような大きな塊ができたようだ。これらの塊が水から上に出ている部分は10分の1だけらしい。この氷を触ってみたが、非常に硬かった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マウント・クックのトレッキング その8

2009年03月07日 | 山 自然 花 登山 信州 ボランティア
 タズマン氷河湖
“アルプスの山頂に降った雨や雪が凍り、さらにその上に雨や雪が振っては凍り、積み重なった氷の重みで圧縮されてできたものが氷河です。この氷の河は何百年という気が遠くなるような歳月をかけて、ゆっくりと山頂から山の麓へと・・・、1日に数センチ、あるいは数十センチずつ移動しながら、いつかは地面に辿り着き、一滴の水に戻って流れて・・” と書いてあるが、その水になるスピードが加速しているという。氷河の末端の崩れ落ちる場所までゴムボートで確かめに行った。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マウント・クックのトレッキング その7

2009年03月07日 | 山 自然 花 登山 信州 ボランティア
 フッカーバレーへのトレッキングもマウント・クックに一番近づいた。氷河が溶け、白い水しぶきとともに流れ下っているフッカー川とその奥にデンと構えいるMt・クック。すばらしいアングルで撮れた写真は一枚もアップできない。同行者から送ってもらったものもアップできなかった。残念ですが、またの機会に。
フッカー氷河湖を眺めながらランチとなった。サンドイッチ、果物、ジュース、クッキーそれに現地ガイド一守さんが沸かしてくれたコーヒーを美味しくいただいて、同じ道をホテルに戻った。登って来る時覚えたはずの花や木の名前を復習しながら。立ち止まっては青く光る氷河を眺めて・・・。

この写真;このトレッキングが終わってしまうのが惜しくなり、翌日はオプションで「タズマン氷河湖探検」に出かけた。そのひとこま。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする