ねもばーばのはっぴーらいふ

バーバの山歩き、花めぐり

尾根歩き;常念⇔槍ケ岳往復

2011年09月17日 | 日本百名山
 <写真は大天井ヒュッテからひと登りの牛首山2553mから15日のモルゲンロート>

9月14日~18日は熊野古道歩き「大峯奥駆道」のはずであった。紀伊半島を中心に大きな被害を受けたため、この計画は中止になった。
ぽっかり空いた時間をどうしようか考えた。幸いお天気はよさそうだ。やはり山に行こう。
今まで歩いていない大天井岳と東鎌尾根の一部を含めて表銀座コースを往復してみることにした。登山口は駐車の都合の良い一の沢にした。
予備日を18日にして、その前の4日間を有効に使いたいと思い、以下のような計画をたて、ほぼその通りに歩くことができた。

第1日目;松本6:30~一の沢登山口7:30~常念乗越11:30~大天井岳~大天井ヒュッテ16:00(泊)
第2日目;大天井ヒュッテ6;30~東鎌尾根~西岳9:00~槍ケ岳14:00(泊)
第3日目;槍ケ岳6:00~東鎌尾根を下る~西岳9:30~大天井ヒュッテ12:00(泊)(計画は14:00)
第4日目;大天井ヒュッテ6:00~常念小屋9:30~一の沢登山口12:30~自宅13:30(計画は15:00)
 (3日目と4日目は主に下り道だったためか、計画より2時間早く歩くことができた)
14日~16日は快晴で夏山のような暑い山、最終日17日の今日は雨の尾根歩きになった。
とにかく事故らないよういつも以上に気をつけて歩き無事、目的を達成できうれしかったり、ほっとしたりしている。 実は急な計画で、同行できる仲間がいず、独り歩きの山になった。途中一緒に歩いた若者もいたが・・。
また、明日から少しずつレポートします。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする