ねもばーばのはっぴーらいふ

バーバの山歩き、花めぐり

8月22日(木)一日中、しごとの日

2013年08月22日 | 庭の花

今朝はwalkingはサボった。

 

夏水仙は日陰の2本だけが蕾。多くは切花にされ、残りの花も散り始めた。

 

 

朝は26℃だが、午後は35℃と暑い一日だった。

グループホームでのアサイチのしごとは、家から持っていった切花の花活け。今日はコスモスと水引とススキ。

午前中はお年寄り8名の入浴介助。着替えた衣類のお洗濯物を干す時は陽射しが突き刺さる感じになる。早々に建物の中に逃げ込む状況だった。

昼食担当の職員が作った今日のメニューはドライカレー、キッシュ、サラダ。皆さん、カレーはお好きなので、残さず食べられました。高校野球の決勝戦も始まり野球好きのお年寄りは、お昼寝はパスして観戦。

私(看護師)は嘱託医から処方された2週間分の薬を朝・昼・夕と日付を書き、介護者が間違わないようにする。おひとり入院中の方が来週初めに退院されるので、管理者と受け入れの相談。 信州大学医学部保健学科の教官と後期の学生実習について打ち合わせ・・など。

隣の部屋では散髪中。2ヶ月に1回、理髪店が出張してくれる。全員がご機嫌よくきれいになってもらいたいので,苦労している様子。

夕食は遅出勤務者がメニューを考えて調理する。

それぞれの担当者は記録業務をして、夜勤者に引き継ぐ。

勤務終了後、外のプランタの花や野菜に水やり。明日は午後から雨の予報なので、水やりをしなくてもいいように降ってもらいたい。

帰宅後、一休みしていると夕暮が迫ってきた。今日は夕方もwalkingは休み・・・。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする