残暑お見舞い申しあげます ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/60/0a24f41b8e488ea6bf74cf6532900512.jpg)
この猛暑の中、早くも暦では立秋という。
今週は通常の生活に戻った。
今日も真夏日となり、蝉の声がにぎやかだ。
7時半、今日の切り花はシナノアキギリ(信濃秋桐)カクトラノオ、水引草、紫陽花
8時半、三才山峠を越えた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/f9/d8570236e8cf546915cc64a2bffaa9d5.jpg)
山の神橋からの常念岳
北からの風に雲が押されているのか、乗越し側に雲が着いてない
13時に松本に帰ってからみた常念は、山脈全体に白い雲が覆っていた
里はひと降りほしいが、アルプスを歩いている皆さんは晴れた山を愉しんでほしい・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/cb/f30c920358770a25a061824f8912385a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/d4/a734de6ec586261c9e6214ff82cc1cdb.jpg)
丸子町和子からの浅間山は快晴
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/29/24f3e7f529451d6defa8a61000556a62.jpg)
武石からみた蓼科山も快晴
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/60/0a24f41b8e488ea6bf74cf6532900512.jpg)
この猛暑の中、早くも暦では立秋という。
今週は通常の生活に戻った。
今日も真夏日となり、蝉の声がにぎやかだ。
7時半、今日の切り花はシナノアキギリ(信濃秋桐)カクトラノオ、水引草、紫陽花
8時半、三才山峠を越えた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/f9/d8570236e8cf546915cc64a2bffaa9d5.jpg)
山の神橋からの常念岳
北からの風に雲が押されているのか、乗越し側に雲が着いてない
13時に松本に帰ってからみた常念は、山脈全体に白い雲が覆っていた
里はひと降りほしいが、アルプスを歩いている皆さんは晴れた山を愉しんでほしい・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/cb/f30c920358770a25a061824f8912385a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/d4/a734de6ec586261c9e6214ff82cc1cdb.jpg)
丸子町和子からの浅間山は快晴
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/29/24f3e7f529451d6defa8a61000556a62.jpg)
武石からみた蓼科山も快晴