![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/6a/2566949969a5e1e8efb5f509185874f3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/16/0490aab3a9d66edcab53c93058de5b47.jpg)
毎年、モミジの木の陰に咲いてくれるカノコユリ、今年も次々花を見せてくれている
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/9b/cb70ff4aabcc4ea5f8c8ae2423ee615e.jpg)
しばらく忙しく家を空けていたら、茗荷の旬を逃してしまったようだ。
昨日獲ったのはラッキョウ酢に漬けた。
猛暑の中、夕方の畑ではそれ以上続けられなかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/75/e5ab59ac6be14cc9689de995dd0fcad3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/29/b7fe0a2d02e8de725263e4e97c080743.jpg)
ミョウガの花が咲いているところに入る
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/81/c4ae7ea75fcbfaf6c7b0a4747167aac0.jpg)
今朝は涼しいうちに茗荷畑に入った。
大きいザルいっぱいの収獲。
横の皿に載せているのはお店で売っているサイズのものを並べてみた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/05/bd80988ee7ac2cff80e22aadebf3257a.jpg)
紫蘇が畑で育ってきているので、ミョウガはまず塩漬け、その後紫葉漬けに。
きれいな花は、きゅうりとサラダなどにしましょうか。