ねもばーばのはっぴーらいふ

バーバの山歩き、花めぐり

10月初日の庭は乾いて・・

2019年10月01日 | 庭の花
 もう3週間もちゃんと雨が降ってない。
 今週末の台風の雨を期待するしかない・・

 


 そんな庭でもお茶の花を見つけた
   
 2㎝ほどの小さな花、椿の仲間

 蕾もあったが、種になっている花も
  


 ホトトギスの一番花
   


 八重の秋明菊も咲き始めた



 赤花のシュウメイギクは何度も切り花に使わせてもらった



 白花も



 最後に咲いた彼岸花の株はまだきれい・・10月になりましたよ~


 コスモス畑は無残・・たまには水を撒いてあげたらよかったのにね
 いつもは切り戻しして新しい枝に花をつけてもらったんだ・・



 紫陽花の秋姿



 ニシキギ・錦木は紅葉がはじまりました


 昨年、思いっきり剪定された渋柿は今年は何個採れるでしょう・・


 夏椿も黄葉のはじまり
   


 これは自分で採取した「松本一本葱の種」それを9月の初めに蒔いたのが、今このように華奢な苗になりました。
 これから雪の下になり、来年丈夫な苗になるはず・・と塾大の仲間が教えてくれました


 王滝蕪、こちらには時々水撒きしました


 はあい! こんなかわいい「坊ちゃんカボチャ」が2個 獲れました~
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする