ねもばーばのはっぴーらいふ

バーバの山歩き、花めぐり

6月27日;夕方ウオーキング & コロナ

2020年06月27日 | ウオーキング

梅雨の晴れ間、洗濯、布団干しそして掃除とはかどった。

梅もどんどん落ちるようになり、何人かに持っていってもらった。

その後、落ちたものは回収して5リッター瓶でラッキョウ酢に漬け込んだ。

   

 

 

<夕方walking>

18時からせっちゃんと歩き始めた。

今日の一日だけの晴れ間に麦刈りを一気に進めたらしい。

 このあたりの田んぼの麦はすべて刈り取られていた

夏至から1週間、落日は30分後かな

 タチアオイの花はだいぶ上まで咲いてきましたよ、梅雨明けまで1週間かな

walkingの最終コースはブドウ園の脇を通る。

ブドウの種類によって房の育ち具合がちがうね

     

今日の歩数;4,030歩 速歩10分 消費カロリー111㎉

 

《 今日のコロナ感染状況 》

 全国では

 

東京では

    

   

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月27日(土)今年の夏椿

2020年06月27日 | 庭の花

今朝、夏椿が一輪開花しているのに気が付いた。その隣に3つの蕾がスタンバイしている。

       

 お隣のアパートの庭にお邪魔して、花の正面から観ましょう

   

 

           

今年はあきらめていたので、うれしい!

 剪定と施肥が聞いたのかな~ もういくつ咲いてくれるだろう。

 

昨年6月25日にサハリンの山歩きから帰ってきたときは、

    樹いっぱいに咲いて 一日花なので落ちた花が沢山たまっていた。 

 

紫陽花、いろんな顔をした花が咲き始めている

        

 ダンスパーティーという名前、後輩から記念樹としてもらった花だ

 

 挿し木で増やした花、今年初めて咲いてくれた

 

     

   

  カシワバアジサイが穂の先まで開花して、

    

 

     

        

    穂咲きシモツケソウ↑  ↓は普通のシモツケソウ

   

 

 これらの花木はみんな小さな苗から、太陽と水が育ててくれた

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする