ねもばーばのはっぴーらいふ

バーバの山歩き、花めぐり

6月15日(木)どんよりな日

2023年06月15日 | ボランティア

どんよりな日を何とか明るくしたいな

白い花3種。柏葉アジサとアナベル、オカトラノオを病院表玄関に活けた。

女性の患者さんから「いいですね~」とお褒めの言葉をいただいたと、総合案内の職員から。

よかったですね~

 

最近、植え替えた鉢はスミレにサンパチェンス(インパチェンス)を追加された

これから花株はどんどん大きく華やかになります

   

 

午後の空と、その下の街を撮ってみましょう

 

 

乗鞍岳の上空の雨雲

今日の昼食はAランチは豚丼

 

13時半から3回目の健診は「胸部レントゲン撮影」

           4回目は少し遅れて7月に「心電図」の予定

 

14時、スーパーで食料品の買い出し。

15時、近くの眼科医院を受診した。

昨日の職員健診の視力検査で右眼1,0 左眼0,4 と低下していた!

今日の医院では右眼は同じでも、左眼0,3という結果

医師の診察で、近視になっっているのは白内障の影響かと・・

(80才という年齢相応の変化というこかな・・医師はそうは言わない)

今すぐ何かをする状態ではない、時々受診して様子を観ましょうと。

時々とはどのくらいか?と具体的な指示がなかったので

こちらから「6か月後に受診したいと思います」と伝えた。

後に立っていたナースが「おかしいと思ったら、直ぐ来てください」と。

無口なドクターには優秀?(気働きのできる)ナースが必要です。

前回受診時(1年ほど前)にもらった資料に白内障の手術は

          視力0,7以下になったらと書いてあったのだが・・

「目薬3本ください」と催促した・・

今回の費用(自己負担金)800円也

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする