ねもばーばのはっぴーらいふ

バーバの山歩き、花めぐり

6月20日(月)梅雨晴れと夏椿

2016年06月20日 | 災害
 昨日は金山という新潟県境の花の山を愉しんできた。12時間歩くハードな山旅となった。
今朝はその疲れが残ってたが、山道具の洗濯をしているうちに体がほぐれてきた。
いつものように花を準備し、少し遅れて三才山峠を越えた。

 
 ↑ 三才山峠から常念岳 
 ↓ 上田市丸子から浅間山


 昨日は松本も午後からしっかり雨が降ったという。
 今朝は庭や畑も潤っていた。
 夏椿の花が咲き始め、昨日の雨に打たれたのか2つ3つときれいなまま落ちていた。
 出かける前に大急ぎで撮った数枚を・・
  
  

         
       
        
    
   

       

        


 昨日の山歩きについては沢山の写真を整理して、また今夜にでも・・・



コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 6月17日(金)善光寺街道;南... | トップ | 6月19日(日)天狗原山~金山... »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
nemobabaさま (hiro)
2016-06-20 19:17:51
昨日の雨心配していました。
畑の作物には恵みの雨。 今日は、雨上がりの晴天。蒸しましたね。
返信する
hiroさんへ (nemobaba)
2016-06-20 19:43:51
 昨日は半分くらい下山してからの雨でしたから大丈夫でした。泊まった宿で温泉につかって帰りました。
畑の野菜はすくすく育ってます。トマトはまだ赤くなりませんがたくさんなってます。
今週は降ったりやんだりの繰り返しですから、畑の水やりの心配がないです。
返信する
Unknown (shin)
2016-06-22 11:53:02
夏椿、上品できれいですね。そしてとても清々しい。
昔、実家にたくさんのツバキがあったのですが、夏椿はまた全然違う雰囲気で愛らしいですね。
返信する
shinさんへ (nemobaba)
2016-06-22 17:03:30
夏椿は町中や神社でも見かけるようになりました。
我が家のは蕾がたくさんついてますから、2週間ほど咲いてくれます。
私もこのヒメシャラの季節を.楽しんでます。

今回の花の金山、お二人ともご一緒したかったですね。
返信する

コメントを投稿

災害」カテゴリの最新記事