ねもばーばのはっぴーらいふ

バーバの山歩き、花めぐり

今日の浅間山;3月16日

2010年03月16日 | 山 自然 花 登山 信州 ボランティア
1週間前の大雪で、いったん真っ白になった本峰もこんなに雪が溶けました。

丸子町和子(わご)の信号手前で車の窓から撮りました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の桜の蕾は・・

2010年03月16日 | 山 自然 花 登山 信州 ボランティア
 ・・・こんなです。まだまだですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

柳青める:シダレヤナギ

2010年03月16日 | 山 自然 花 登山 信州 ボランティア
 激しい雨音でうとうとしながら目覚めました。昨日からよく降りましたねえ。
長和町では、お昼頃から陽がさし始めました。
ボランティアの帰り道に病院の隣、いこい公園のしだれ柳が淡い緑になっているのに気がつきました。
近づいて見ると枝先に小さな芽が伸びてきていました。その若芽を撮りましたが・・・柳の長い枝は風に揺れて、ピンボケになってしまいました。


柳が青くなる頃、ふと、この啄木の詩の一節が口をついで出る
“柳青める 北上の 川の辺・・・  ”
その後は全く思い出せないが、中学生の頃は暗誦できていたような・・
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする