雑種犬「風(ふう)」のひとりごと

元保護犬でセラピー犬風愛(ふあ)8歳とパピーの鈴々(すず)の楽しい毎日を575で綴ります。天国の鈴ちゃんの話も出るよ

元気なく フードも食べず どないした?

2016-10-24 10:03:57 | 愛犬の病気と手作り食

いつも元気な鈴なのに…。

食欲がない日は、たまにあったけれど…。



昨日は、学会の報告を書いたけれど、ポチっと数は55人と、かなり少なく・・・・。

やはりこのブログに専門的なことを書くのは、違うのかな??

いろいろと考えてしまう風ママです。



今日はぜひとも、鈴ちゃんにポチっをお願いします。


←すみませんが両方押してください→にほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へにほんブログ村

いつも押してくださって、どうもありがとうございます。


実は、昨日から鈴の様子がちょっとおかしいのです。


一昨日学会の報告会から、夜帰宅した後は

超元気で、家の中でもチョレチョレして

楽しく遊んでいたし、食欲もめっちゃあって


空き缶フードを全部食べた後も「ママなんかちょうだい」とおねだりする始末。


で、私もついついガム類などのオヤツを与えていました。


そして、昨日の朝もいつものようにお散歩。




この時も変化はありませんでした。


便もしっかりしていたし。



そして、私は午前中

町内会の草刈り清掃へ。


帰宅した時の鈴ちゃんも、いつものように元気で

庭を走り回っていました。




これがいつもの鈴です。


元気がとりえの鈴ちゃんです。



こういう姿、大好きですね。

表情はわかりにくいけれど、ママにじゃれついてきて

甘えっこ全開です。





この時は、いつもの鈴でなんの心配もしていませんでした。



だけど、家の中に戻ってみて


草刈り清掃に出る前に与えていた、空き缶フードが手付かずなのに気が付きました。


昨日はパパも不在だったし、ひとりだったし食べなかった??



もう一度「鈴ちゃん、ここにフードあるよ」と言っても

空き缶のクチを少しくんくんした後、食べようとせず

クレートに入って寝てしまいました。



鈴の食欲は、最近めっちゃありましたが


以前は、食が細くて食べない日もたまにありました。

それを考えると、ちょっとぐらい食べなくても

まぁ、いいかぁと思っていたんです。


ひと眠りして、起きてきたときにまた与えれば・・と思っていました。



でも、そろから全く起きてこなかったんです。



夕方になっても、クレートの中で丸くなったまんまで

ちょっとしんどそうな表情。


それに、鈴のお腹が、グルグル、キュルキュルと鳴っています。


「鈴ちゃん、お散歩行こうか?」と声をかけても、まったく無視。

カラダを起こす気配がありません。




器にフードを入れて、ウエットを少しトッビングしたものを出しても


チラっと見て、また目を閉じてしまいました。


体調が悪そうです。


昨日の午前中は、あんなに元気だったのに

どうしちゃったんでしょう??


もしかしたら、朝の散歩で変なものを??


除草剤を舐めたとか??


いや、鈴は拾い食いもしないし、風のように草むらで匂い嗅ぎすることもあまりありません。


あっ・・でも、除草剤を撒いてあるところを気が付かずに歩いて

帰宅後、足をペロペロなめたという可能性はありますね。


鈴は、散歩から帰ると必ず、全身をなめてセルフグルーミングしますから・・・。



夜になっても食べないし


トイレに出そうと庭へ誘導しても、すぐに戻ってクレートにインしました。


下痢なら、出してしまえばラクになるはずだけれど。



そんな感じで昨日が終わりました。


ただ、深夜にトイレに行きたいと起こしてくれたので、庭に出すと

しばらく戻ってきませんでした。



今日は、まだ寝ています。

お天気も気候もいいので、回復していたら

ゆっくり観察しながらお散歩かなぁ??




ただ、今日も食べずに元気もなかったら、動物病院かなー・・・・。




季節の変わり目だからかしら??




最後まで、読んでくださって、ありがとうございます。


ちょっと体調を崩している鈴ちゃんにポチっをお願いします。





在りし日の風ちゃんショットです。



3月は、まだなんとかオスワリができていたんだぁと。

4月以降は、ほぼ寝たきりだったしね。

このころは、まだ便も普通だった風ちゃん。

4月と6月にガクと悪くなったと、写真を見ていた思いますね。