元気も食欲もなく、じっとベッドで寝てばかりだった鈴ちゃん。
ご心配をおかけしてすみませんでした。
昨日の午前中に、排便した時に下痢とまではいかないけれど
かなり軟便だった鈴ちゃん。
そして、午後3時頃までは、ずっと丸くなって寝ていたんですが
夕方になって、復活してくれました。
ほっとしました。
昨日は83人の方からポチっと押してもらえて
鈴にパワーを送ってくださり、ありがとうございました。
今日も鈴ちゃんにポチっをお願いします。
←すみませんが両方押してください→
にほんブログ村
いつも押してくださって、どうもありがとうございます。
多分、風ちゃんが鈴のように状態だったら、とっとと動物病院に連れて行っていたかもしれません。
風は、我が家の最初のワンコということで、私も経験が少なく
ちょっと心配なことがあると、すぐに病院に連れていってました。
でも、今は私自身かなり経験もできたし
ある程度我が家で様子を見てからでも良いと思うようになりました。
犬には・・、あっ人間だと思いますが、自然治癒力というものが備わっていて
様子をみるうちに、状況がよくなることがあります。
でも、危険な状態になる場合もあるので、その見極めが大切だったりします。
なので、状態に変化があるのか、期限を決めて
症状をみていくことが大事なんだと思っています。
鈴の今回の症状は、「元気がない」「食事を食べない」「動かないでじっとしている」
「お腹が鳴っている」「軟便」というものでした。
これで「おう吐」なども加わったら、急いで動物病院に走るつもりだったんですが
大丈夫だったので、そのまま様子を見ていました。
結局、丸一日食事を食べませんでしたが、昨日の夕方から、食欲が復活したみたいで
ママに「くださいな」と甘えてきて、空き缶フードを与えると
カランコロン、遊びながら楽しそうに食べる
いつもの元気な鈴ちゃんに戻ってくれました。
あー、本当に良かったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/ee/8f6bc36efc2237ba803b66e13cfadef8.jpg)
えっ、なんで突然コスモスの写真って感じでしょ。
また今日は夕方から下り坂という天気予報。
貴重な晴れの時間を有効に使わなくっちゃと
義母さんを誘って「千葉市富田都市農業交流センター」に行った来ました。
そろそろコスモス畑がキレイなころだと思って・・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/46/a0e8b5a03792d4987f7bbb223438e43e.jpg)
行ってみると、咲いていましたよ。
定番のピンクや紅色、白のコスモスと
黄色とオレンジの黄花コスモスが混ざって咲いている畑が。
黄花コスモスは、背が低いんですが、ピンク系は鈴よりもかなり、背が高くて
撮り方を工夫しなくちゃと思いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/31/9a346a0c580a29ddba9b4210946c09fd.jpg)
風ちゃんは、カラダが大きかったので
背が高いコスモスショットも撮りやすかったんですが
鈴の場合は、いろいろと難しかったりします。
特に黒犬という難点があり、少しでも影になると
顔が真っ暗でわかりにくい状態に。
でも、光が当たるとまぶしそうな表情になって、なかなか可愛く撮れないんですよね。
風ちゃんの場合は、逆光になるとふんわりとした毛がキラキラと輝いて
それでいて表情もバッチリわかるというモデルに適していたんですけれどね。
とはいえ、鈴ちゃんもモデルさんを頑張ってくれましたよ。
こちらは、ハイアングルからのショット。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/d2/6006db59a556daaa203dd7d2a17a06cc.jpg)
手前にもコスモスの花を入れました。
お次は、青空ヌケのローアングルショット。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/a7/191e2a7830bcb9484d0062cc466f7fe4.jpg)
舌が強調されちゃうのは、仕方がないかしら??
いっしょに行った義母さんが
「まぁ、この子はちゃんと静かにモデルさんができるのね」と感心していました。
そういえば、近所の散歩は一緒に行ったことがあるけれど
鈴といっしょにお出かけするのは、今回が始めてだったのかも。
うちにとっては、当たり前の行動が
義母さんからしたら、意外に見えることも多いのかもしれませんね。
最後まで、読んでくださって、ありがとうございます。
在りし日の風ちゃんショットです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/b9/deac9c6b1929cfe44c18549bfc58a1df.jpg)
お庭でのんびりしていますね。
本当に風ちゃんは、お庭が大好きでしたね。
ご心配をおかけしてすみませんでした。
昨日の午前中に、排便した時に下痢とまではいかないけれど
かなり軟便だった鈴ちゃん。
そして、午後3時頃までは、ずっと丸くなって寝ていたんですが
夕方になって、復活してくれました。
ほっとしました。
昨日は83人の方からポチっと押してもらえて
鈴にパワーを送ってくださり、ありがとうございました。
今日も鈴ちゃんにポチっをお願いします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/7d/813da8225d98eedc178e2482941d3ba0.jpg)
![にほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/e9/c985be1756da03d2893ad106269c9442.png)
いつも押してくださって、どうもありがとうございます。
多分、風ちゃんが鈴のように状態だったら、とっとと動物病院に連れて行っていたかもしれません。
風は、我が家の最初のワンコということで、私も経験が少なく
ちょっと心配なことがあると、すぐに病院に連れていってました。
でも、今は私自身かなり経験もできたし
ある程度我が家で様子を見てからでも良いと思うようになりました。
犬には・・、あっ人間だと思いますが、自然治癒力というものが備わっていて
様子をみるうちに、状況がよくなることがあります。
でも、危険な状態になる場合もあるので、その見極めが大切だったりします。
なので、状態に変化があるのか、期限を決めて
症状をみていくことが大事なんだと思っています。
鈴の今回の症状は、「元気がない」「食事を食べない」「動かないでじっとしている」
「お腹が鳴っている」「軟便」というものでした。
これで「おう吐」なども加わったら、急いで動物病院に走るつもりだったんですが
大丈夫だったので、そのまま様子を見ていました。
結局、丸一日食事を食べませんでしたが、昨日の夕方から、食欲が復活したみたいで
ママに「くださいな」と甘えてきて、空き缶フードを与えると
カランコロン、遊びながら楽しそうに食べる
いつもの元気な鈴ちゃんに戻ってくれました。
あー、本当に良かったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/ee/8f6bc36efc2237ba803b66e13cfadef8.jpg)
えっ、なんで突然コスモスの写真って感じでしょ。
また今日は夕方から下り坂という天気予報。
貴重な晴れの時間を有効に使わなくっちゃと
義母さんを誘って「千葉市富田都市農業交流センター」に行った来ました。
そろそろコスモス畑がキレイなころだと思って・・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/46/a0e8b5a03792d4987f7bbb223438e43e.jpg)
行ってみると、咲いていましたよ。
定番のピンクや紅色、白のコスモスと
黄色とオレンジの黄花コスモスが混ざって咲いている畑が。
黄花コスモスは、背が低いんですが、ピンク系は鈴よりもかなり、背が高くて
撮り方を工夫しなくちゃと思いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/31/9a346a0c580a29ddba9b4210946c09fd.jpg)
風ちゃんは、カラダが大きかったので
背が高いコスモスショットも撮りやすかったんですが
鈴の場合は、いろいろと難しかったりします。
特に黒犬という難点があり、少しでも影になると
顔が真っ暗でわかりにくい状態に。
でも、光が当たるとまぶしそうな表情になって、なかなか可愛く撮れないんですよね。
風ちゃんの場合は、逆光になるとふんわりとした毛がキラキラと輝いて
それでいて表情もバッチリわかるというモデルに適していたんですけれどね。
とはいえ、鈴ちゃんもモデルさんを頑張ってくれましたよ。
こちらは、ハイアングルからのショット。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/d2/6006db59a556daaa203dd7d2a17a06cc.jpg)
手前にもコスモスの花を入れました。
お次は、青空ヌケのローアングルショット。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/a7/191e2a7830bcb9484d0062cc466f7fe4.jpg)
舌が強調されちゃうのは、仕方がないかしら??
いっしょに行った義母さんが
「まぁ、この子はちゃんと静かにモデルさんができるのね」と感心していました。
そういえば、近所の散歩は一緒に行ったことがあるけれど
鈴といっしょにお出かけするのは、今回が始めてだったのかも。
うちにとっては、当たり前の行動が
義母さんからしたら、意外に見えることも多いのかもしれませんね。
最後まで、読んでくださって、ありがとうございます。
在りし日の風ちゃんショットです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/b9/deac9c6b1929cfe44c18549bfc58a1df.jpg)
お庭でのんびりしていますね。
本当に風ちゃんは、お庭が大好きでしたね。