今日から3月ですね。
今年になって月日が経つのがめっちゃ速く感じます。
トップフォトは、昨年3月に撮影した風鈴ショットでのカレンダーです。
この写真は、すいらんのドッグランのアップダウン広場の椿の近くですね。
1年前の風ちゃんは、すでに歩けなかった。
でもこうやって、ドッグランに連れてきては
楽しく脳に刺激を与えてられたらと思っていました。
とっても懐かしいですね。
昨日は80人の方からポチっと押していただけて、うれしいです。
今日も元気な風愛ちゃんにポチっをお願いします。
←すみませんが両方押してください→![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/6f/54a5bb9039337a21bc4528c157c32a4a.jpg)
いつも押してくださって、どうもありがとうございます。
さて、お散歩ですが
パパが家にいる日は、それぞれ一頭ずつ担当してのお散歩になります。
風愛ちゃんに引っ張りグセが出てきたので、私ひとりの時もできるだけ
一頭ずつ散歩に・・・と思っているのですが
朝夕両方とも、一頭ずつ散歩だとなかなか時間が取れません。
なので時間のない朝は2頭引き、夕方のお散歩はまず鈴ちゃんを済ませて
その後、時間のかかる風愛ちゃんのお散歩をするようにしています。
で、こちらは朝の2頭引きでのお散歩。
風愛の引っ張りグセをなくすために
風愛がリードを引っ張ったら立ち止まる・・・
引っ張ったら立ち止まって呼び戻したり
自分でどうしたらママが動くのか考えさるようにしたり・・・。
鈴は、基本的にママに合わせてくれるので
付き合ってもらっています。
お散歩の最初は、引っ張ることが多い風愛ちゃん。
でも中盤になると、ママに歩調を合わせてくれるのですが
たるんだリードをパクっ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/38/3d0ffb634ed011455b68350fb07fb84e.jpg)
ちょっとちょっとリードをおもちゃにしないでよー。
今までは、2頭引きの時に
りんちゃんのリードを持とうとしていましたが
今朝は、自分のリード。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/65/c70ae19f9a5db65489be776d011b3a48.jpg)
鈴ちゃんに遊んでほしくて、見せびらかしている?
でも、鈴ちゃんがかまってくれないので??
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/ec/1f18d9701ef98c5db9bd5171ea65a6e1.jpg)
今は、お散歩中よ。
遊ぶのだったらら、おうちに帰ってからにしなさいよー。
そんなお散歩シーンを動画で。
リードをおもちゃにしちゃう生後5カ月の雑種犬ふあちゃんの散歩
ママいっしょに黙々と歩いている鈴ちゃんと
遊んでほしくてはしゃぎながら歩く風愛ちゃんが対照的でしょ。
子犬らしいといえば、子犬らしいんですけれどね。
スズの音は、風愛ちゃんの首につけているお守りについているスズですよ。
どこに行っても遊びたい、なんでもおもちゃにしちゃう風愛ちゃんなのでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/95/5b258582d63a27b59e8ed470135205f0.jpg)
今年になって月日が経つのがめっちゃ速く感じます。
トップフォトは、昨年3月に撮影した風鈴ショットでのカレンダーです。
この写真は、すいらんのドッグランのアップダウン広場の椿の近くですね。
1年前の風ちゃんは、すでに歩けなかった。
でもこうやって、ドッグランに連れてきては
楽しく脳に刺激を与えてられたらと思っていました。
とっても懐かしいですね。
昨日は80人の方からポチっと押していただけて、うれしいです。
今日も元気な風愛ちゃんにポチっをお願いします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/08/a40e51baf8c49657fd7c83465fbfdb89.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/6f/54a5bb9039337a21bc4528c157c32a4a.jpg)
いつも押してくださって、どうもありがとうございます。
さて、お散歩ですが
パパが家にいる日は、それぞれ一頭ずつ担当してのお散歩になります。
風愛ちゃんに引っ張りグセが出てきたので、私ひとりの時もできるだけ
一頭ずつ散歩に・・・と思っているのですが
朝夕両方とも、一頭ずつ散歩だとなかなか時間が取れません。
なので時間のない朝は2頭引き、夕方のお散歩はまず鈴ちゃんを済ませて
その後、時間のかかる風愛ちゃんのお散歩をするようにしています。
で、こちらは朝の2頭引きでのお散歩。
風愛の引っ張りグセをなくすために
風愛がリードを引っ張ったら立ち止まる・・・
引っ張ったら立ち止まって呼び戻したり
自分でどうしたらママが動くのか考えさるようにしたり・・・。
鈴は、基本的にママに合わせてくれるので
付き合ってもらっています。
お散歩の最初は、引っ張ることが多い風愛ちゃん。
でも中盤になると、ママに歩調を合わせてくれるのですが
たるんだリードをパクっ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/38/3d0ffb634ed011455b68350fb07fb84e.jpg)
ちょっとちょっとリードをおもちゃにしないでよー。
今までは、2頭引きの時に
りんちゃんのリードを持とうとしていましたが
今朝は、自分のリード。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/65/c70ae19f9a5db65489be776d011b3a48.jpg)
鈴ちゃんに遊んでほしくて、見せびらかしている?
でも、鈴ちゃんがかまってくれないので??
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/ec/1f18d9701ef98c5db9bd5171ea65a6e1.jpg)
今は、お散歩中よ。
遊ぶのだったらら、おうちに帰ってからにしなさいよー。
そんなお散歩シーンを動画で。
リードをおもちゃにしちゃう生後5カ月の雑種犬ふあちゃんの散歩
ママいっしょに黙々と歩いている鈴ちゃんと
遊んでほしくてはしゃぎながら歩く風愛ちゃんが対照的でしょ。
子犬らしいといえば、子犬らしいんですけれどね。
スズの音は、風愛ちゃんの首につけているお守りについているスズですよ。
どこに行っても遊びたい、なんでもおもちゃにしちゃう風愛ちゃんなのでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/95/5b258582d63a27b59e8ed470135205f0.jpg)