The orthodox civilization is the festival politics of Japan

「安藤真の『世界文明の正統は』」の続き、祭政は人間中心を超え物質文明を越える、これを受け継いでいるのが日本の伝統と文化

金正男と中国の太子党 4

2012-01-30 07:00:09 | Weblog

 正男氏が留学を通じて北朝鮮の体制に疑問を抱き、父親に改革・開放を訴える、それが、父親を激怒させ、他の子供たちの海外留学の期間を短縮させた。

 金正日の長男は、
 「改革・開放をしなければ経済が破綻する、だが、改革・開放すれば体制が崩壊する、手をこまねいている間に時間が経っていく」
 正常な知性の持ち主のようだ、あの国にあっては、珍しい。

 福島原発について強い関心を示し「脱原発」を主張する、弟の正恩については、
 「住民を豊かにして欲しい」
 最近は、
 「絶対権力を引き継いでいけるかは疑問」
 きわめて冷静である。

金正男と中国の太子党 3

2012-01-30 05:36:35 | Weblog

 金正男が放蕩息子のように見えるのは、周囲の警戒を解くために演技しているところがあり、
 「彼の発言を権力の座から追い出された僻みという次元でみるのは誤りだろう」

 父親が気まぐれな絶対権力者で正男氏の出生が秘密にされたために孤独な子供時代を送る、そのせいか、
 「基本的に人なつっこい人柄である」

 彼は大変な読書家で北朝鮮に関する海外の報道に目を通しており、冷静に祖国の状況を分析しているという。