■たらの芽他贈り物(6品)
■贈り物(マグロと中落ち)
気仙沼の親戚が、孫たちに会うために仙台に遊びに来ました。
今が旬のたらの芽と気仙沼で水揚げされたマグロの刺し身と中落ち、しらす、トマト、キュウリ、つぼみな、葉タマネギなど沢山いただきました。
たらの芽は、自分の家の庭先で採れたもの、つぼみなと葉タマネギは自家製、まぐろの刺身、しらす、トマト、キュウリは買ってきたのでした。
いつも手ぶらで来るようにと言っているのですが、気仙沼の新鮮な野菜や魚介類を沢山いただいていました。
早速、我が家では、たらの芽を天ぷらにしてご馳走になりました。マグロの刺身と中落ちは、家内が生モノを食べないことから、私だけ、贅沢にご馳走になりました。
たらの芽は、太いのに柔らかく食べ応えのあるもので美味しかったです。マグロの刺し身と中落ちも贅沢にご馳走になりました。つぼみなは、シラスと一緒にご馳走になりました。トマトは、砂糖をつけて美味しくご馳走になりました。トマトに砂糖をかけて食べるのは秋田県横手風で、横手では、トマトの他に納豆にも砂糖を入れて食べていました。甘党好きの私にとっては至福の境地を味わったようなものでした。
親戚からは、いつも新鮮野菜や魚介類をいただいています。
持ちつ持たれつの暮らしですが、持たれっぱなしではないかと反省しています。