青い空が大好きな゛bluesky531゛の徒然日記

日常の出来事を日記風に徒然なるままに書いています。

安寿屋(やすずや)の「食パン」と「かしわ餅」

2017-05-11 06:30:00 | グルメ・クッキング

■安寿屋

 ■安寿屋の食パン・黒糖パン・かしわ餅  

  仙台市太白区西中田の老舗菓子店「安寿屋(やすずや)」で「食パン」と「かしわ餅」を買ってきました。

  1か月前に訪れた桜の季節には焼菓子の「さくら餅」を買い、五月には、季節限定の「かしわ餅」を買いに来たいと話していました。

  丁度、5月3日に泉ボタニカルガーデンで開催される「オカリナ縄文会」のオカリナ演奏のメンバーにお土産を持っていくために「安寿屋(やすずや)」へ寄りました。

  「かしわ餅」と言えば、節句の季節に、母が笹の葉で包んだ「ちまき」を作ってくれました。

  もち米を蒸した「ちまき」は、砂糖がいっぱい入ったきなこでまぶして食べました。きなこのむせびながら食べた記憶が蘇ってきました。

  安寿屋の「かしわ餅」は、厚い焼き菓子にあんこがまろやかで美味しく、五月のお菓子としては申し分なく美味しくご馳走になりました。

  安寿屋は和菓子中心の店ですが、和菓子店には珍しく食パンなどのパン類を販売していて食パンが美味しいと評判の店でした。私が行った時は、水曜日と金曜日の曜日限定の黒糖パンを売っていて、食パンの他に珍しい黒糖パンを買ってきました。

  私の友人にも黒糖パンを買ってプレゼントすることにしました。

  パン好きな友人は自家製のパンを作って食べている人で、珍しい黒糖パンもきっと喜んで貰えるのではと思いました。