青い空が大好きな゛bluesky531゛の徒然日記

日常の出来事を日記風に徒然なるままに書いています。

絵手紙教室「飾り絵文字を作ってみよう。」

2017-05-17 05:30:00 | 趣味・特技

■絵手紙教室(生徒の作品・私の作品)

  

 5月8日は、平成29年度5月期の絵手紙教室でした。

 年度の初回の絵手紙教室で、「飾り絵文字を作ってみよう。」と言うことで、講師から提供された飾り絵文字を参考に、思い思いの発想で仕上げました。

 私が作成したのは、生徒が持ってきた藤の花をアレンジしながら、「ふじ」という文字を藤の花をイラスト風にデッサンしてみました。

 しなやかな藤の花のイメージを「ふじ」という平仮名に取り入れた作品で、下地も淡い紫だったことから特に色づけをすること無く墨絵のような作品に仕上げました。

 もう一つの作品は、「風」の文字を、団扇と金魚を描いてデザインしてみました。

 涼風の雰囲気が醸し出されれば良いと思いました。

 真ん中の団扇は、それなりに描けたと思いましたが、金魚は、錦鯉のような絵になり、雄ビレが金魚らしく描かれたのがせめてのお慰めで、じっくり見てみると、金魚のデッサンは今一で反省するばかりでした。

 今年度の絵手紙教室は、コースターを作る、暑中見舞、切り絵、手作りのあかり(ランプシェード)など季節感のある内容が盛り込まれています。

 月1回の教室ですが、変化に富んだ題材で季節感を味わいながら楽しめることから継続の申し込みをしてきました。

 この一年間、再び頑張ってみようと思っています。