■草むしり
梅雨に入る前に伸びた草を刈り取って欲しいとお願いされ、ボランティアサークル会員宅の庭の草むしりに行ってきました。
参加者は、私と家内、ボランティアサークルのご夫婦の2組でした。勿論、ボラティアですから報酬は無く、その代わりに会員同士で通用する1時間単位Lカード2枚、2時間コースの草むしりでした。
会員同士の互助、共助には、カードを使って労力奉仕するという制度で、Lカード1枚で400円相当、2枚で800円相当の奉仕活動でした。
草むしりは、一昨年、ボランティアサークルの会員宅でやって以来で、マンションに住んでいる者にとっては、新鮮な気持ちでお手伝いすることができました。
草むしりの他、木の枝払いなど植木職人の真似事のような奉仕活動になりました。
刈り取った草は、大きいゴミ袋で7袋、良くもむしり取ったものと感心しました。
家主さんは、見違えるように綺麗になった庭に感動し、私たちも汗水流して労力奉仕をした満足感を味わいました。
お昼は、家主さんの心づくしの料理でおもてなしをいただき、帰りには、新茶のプレゼントがあり、本来、カードの交換による労力奉仕活動なのにと思いながら、お心遣いを無駄にできないといただいてきました。