goo blog サービス終了のお知らせ 

nobara*note

くらしの中にアンテナをいっぱい張って日々のお気に入りを主婦の目で綴ります、目指すは雑貨屋さん的ブログ♪

1週間経過

2008-12-02 14:15:01 | リフォーム

引っ越しから一週間を経過し、160個程度あった段ボールの山も
残すところあと10個ほどになり、ようやく人の住処らしくなってきました。
家族それぞれが、よく頑張ったと思いますが  
キッチンもリビングも洗面所も、ほぼ一人で片付けた私が
一番頑張ったと自画自賛しつつ、それなりに心地よい達成感を味わっています。 

キッチンは空間が広がって明るくなった上に、動線的に本当に動きやすくなりました。
ただまだ慣れない部分も多く、手際が身に付くにはもう少し時間がかかりそう。

一番新しさを感じるのはやはりお風呂で、特にオプションなどは付けていないのに
20年前とはすべてが全く違っていて、もう感動の嵐。
自動でお湯張りしてくれるし、設定通りの温度に保温してくれるし、床や壁が一瞬でカラリと乾くし・・・・
そんなわけで家族みんな、ついつい長風呂になりがちな日々を送っています。  

今回のリフォームでは、建具・床・クロスなどを白&淡い色調で統一することで
明るくナチュラルなイメージと、開放感を出してみましたが
私の長年の憧れであるクラシックな英国スタイルも、どこかに取り入れてみたくて
一番狭い空間であるトイレに、その思いを表現してみました。



淡いブラウンの便器と、壁はピンクの地にバラの柄のクロス、チェリー色の腰板





  床もピンク&ブラウンのモザイク柄のクロス   

  

なかなか納得の仕上がりで、思い入れのあるトイレが完成。
大好きな英国スタイルですが、家中をこの雰囲気にすると重くなるし
その前に完全に予算オーバーだし・・・・  
他の部屋とのギャップが激しいですが、トイレだけでも憧れを表現できたことはしあわせでした。

さて今日は、仮住まいの方の返却の立会いが終了。
無事に返すことができました。
色々なことがちょっとずつ片付いていってるので、今年中にのんびりしたいです。

人気@BlogRanking  日記@BlogRanking  応援よろしくおねがいします
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする