土曜日は忘年会、昨日はようやく年賀状作り (それでもまだ終わらず。。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
昨夜はクラブW杯決勝戦のテレビ観戦と、バタバタ暮らしていて更新が滞ってしまいました。
今年は有り難いことに大掃除がないので、余裕の年末だと思っていたのですが
引っ越しの片付けが終わったあと、つい気を抜いていた分日が経つのが早く
気がつけばクリスマスがもう目の前で、唖然!
今年は飾り付けもほとんどしていないし、クリスマス気分が全くやって来ていない寂しい我が家です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/xmas_wreathe.gif)
このブログをスタートしてすぐのころに、台ふきんはかやふきんタイプがお気に入り!という記事を書いたことがあったのですが
この 白雪ふきん に出会ってからは、もうこれ以外使えないくらいの大ファンです。
かやふきんと言えば、たいていは化繊100パーセントで出来ているので
乾きは速い反面、しばらく使っているとゴワゴワしてくるのが否めなかったのですが
これは化繊に綿が混紡されていて、洗うほどに柔らかくなって手に馴染んできます。
ガーゼのハンカチのやさしさで、汚れ落ちもよく吸収性も抜群。
そして何よりのお勧めが、長方形という形と程よい大きさ。
30㎝×40㎝と表示されていますが、洗うとかなり縮むので縦横マイナス4~5㎝くらいの大きさかな?
4つに折りたたむとちょうど掌の大きさになって、とても扱いがいいんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_osusume.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/6a/5cb8da6f8c787a0d39027ad6a11936db.jpg)
引っ越しで戻って来た時に新しくして、その後1ヵ月間使用中のもの。
縁に毛玉は出来ているものの、シミや汚れも残ってないし何より手触りふわふわ!
ただ、化繊100パーセントの物に比べて渇きが悪く
そのままにしておくと匂いが気になることがあるので、ちょっとひと工夫。
夜キッチンを片付け終わった後、よく洗って絞ったものを電子レンジでチーン。
アツアツのおしぼり状態にしてからふきん掛けにかけておくと、嫌な匂いが全くなくなりました。
今回リフォームのお祝いをくださった方へのお返しとしても、これを使わせていただいたのですが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/presents.gif)
かわいい柄や色違いがいっぱいあって、相手の方の好みなどを考えながら選ぶのがまた楽しかったです。
ついでに、自宅用の買い置きとして数点お買い上げしてきました。
![人気@BlogRanking](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/57/932fef1ed44c075fa36e80e64b3dd69f.png)
![日記@BlogRanking](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/f7/7bef835c376bb8b786f2b5f33d0e3821.gif)