先日からの予告?通り、本日 アマルフィ 女神の報酬 を、娘と観てきました。
この話は原作は読んでいないものの、CMでバンバン流れているので
大まかな流れ


クリスマス目前のローマ。
G8に出席する川越外務大臣のイタリア訪問準備でバタバタの日本大使館に、外交官・黒田康作が赴任する。
秘密裏にG8テロ対策の命を帯びる黒田だったが、赴任直後に任されたのは日本人少女失踪事件の通訳。
しかし犯人から少女の母・紗江子の元にかかってきた電話を受け
成り行きで父親だと名乗ってしまったことから、紗江子の“偽りの夫”として事件に深く関与することに。
誘拐犯との身代金取引が違法の国で、黒田と紗江子はあえて犯人に指定された取引に応じるが…。
今日の感想はちょっと辛口になるかもしれません。

豪華なキャスト、イタリアの美しい景色と華やかなクリスマス風景、サラ・ブライトマンの透き通る歌声・・・という
あまりにも贅沢この上ない映像の世界に、ひたすら目を奪われてしまって
ストーリーがちょっとかすんでしまって、あれれ??
誘拐という残虐な事件と宝石のようなイタリアの景色が、うまく結び付かず頭の中でバラバラに進んでいく感じ。
本当はもっと深刻にならなきゃいけないのに、ストーリーに感情移入できず
華やかな景色についときめいちゃって、観光気分に浸っちゃうんですよね。
景色を優先するあまり、ストーリーもわかりにくい個所があり、もっと丁寧に説明されるといいのにと思う場面が多く
盛り込み過ぎて、もったいなくなっちゃってるのか~というのが感想です。
意見が違う方、ごめんなさい。
でも、織田裕二さんはカッコいいし、天海祐希さんはきれいだし
佐藤浩市さんは渋いし、ちょっとしか出てこないのに福山雅治さんにもドキドキ!
脇を固めるキャストも実に豪華で、イタリア人の役者さんたちも素敵!

大きな画面で観る価値は十分にありますよ。

