ぽんこさんのお宅のお取り寄せに便乗させていただき、初めて味わった
倉崎海産 の牡蠣の瓶詰 花瑠(オイル)&花星(オイスター)
お取り寄せグランプリで、グランプリを受賞したことがあるくらい
知る人ぞ知る、隠れた人気商品らしいです。
広島産の生牡蠣を醤油に浸して焼き、オイルに漬けたというシンプルなものですが
生牡蠣は極上のものを使用し、さらに素材の味を引き出すためにオイルも厳選。
加工で身が締まるので生牡蠣より小ぶりですが、その分うまみも凝縮。
生牡蠣500g分の量が200gの瓶に詰まっているという、贅沢な逸品です。
昨日はこれが、我が家のクリスマスの食卓に上りました。
ひと瓶分の中身 ふっくらツヤツヤの牡蠣がゴロゴロ
食べ方としては、オードブル的にそのまま食べてもいいし
漬けこんだオイルも美味なので、シンプルなぺペロンチーノもお勧めとのこと。
そこで、ガーリックバターを塗って焼いたフランスパンと
ゆで上げて、ガーリックと残ったオイルで和えたパスタを用意し
2種類の味わいを楽しみました。
焼き加減が絶妙で、かみしめると香ばしさと牡蠣のうまみが一気にじゅわっ・・・
家族一同、まいう~~
4人だと2瓶行くかな~?と思ったけど、ひと瓶で十分満足できたので
もうひと瓶はお正月に頂こうと思います。 (賞味期限が1月1日と、何ともぎりぎりですが・・・)
昨夜の食卓風景
出勤だった夫と娘の帰りを待って、8時くらいからスタート。
牡蠣とパンとパスタ、鶏の唐揚げとオニオンリング
あとキッシュも焼こうかと思っていたら、新鮮な殻付きのホタテを頂いたので
急遽それを焼いてバター醤油でいただくことになり、おいしい貝が二品並んだ贅沢気分の食卓。
あと画像にはありませんが、これにサラダとスープが加わりました。
特別なことはしていませんが、それでも家族が揃ったのが一番のごちそう。
そして、以前ご紹介した ジョルジュ デュブッフ ボジョレー ヌーヴォー2009 で乾杯