10月に入ったというのに、相変わらず暑いですね。
衣替えどころではなく、夏物をそのまま着ていますし
昨夜はエアコンを入れて寝てしまいましたが、ほんとうに秋??
さて娘がお友達の名古屋土産に頂いて来た カフェ ジャンシアーヌ のサブレです。
カフェ ジャンシアーヌ は、JR名古屋駅の中央コンコース内にあるお店みたい。

赤味噌 と 抹茶 の2種の詰め合わせでした。
赤味噌 は赤味噌の香りとコクが漂い、そこに黒ごまの香ばしさがプラスされ、とっても奥の深い風味に仕上がっています。
抹茶 はしっかりとした苦みがあって、抹茶好きにはたまらない抹茶抹茶した味わい。
私はスイーツなら何でも好きですが、一番好みがうるさいというか、好き嫌いが分かれるのがクッキー系。
これは赤味噌と抹茶という独特の風味に押されず、バターや卵の風味もしっかり感じられ
サクッサクの小気味よい食感で、サブレとしての基本もしっかり出来ている上質の味でおいしかったです。
材料や味付けで奇をてらっていても、基本が出来ていないスイーツはガッカリですものね。
名古屋に行くことがあったら、今度は自分でお土産にしたいです。
※一緒に写っている、チップスター手羽先味はまだ食べてません。
ランキングに参加しています
足跡代わりにクリックしていって頂けると嬉しいです

衣替えどころではなく、夏物をそのまま着ていますし
昨夜はエアコンを入れて寝てしまいましたが、ほんとうに秋??
さて娘がお友達の名古屋土産に頂いて来た カフェ ジャンシアーヌ のサブレです。
カフェ ジャンシアーヌ は、JR名古屋駅の中央コンコース内にあるお店みたい。

赤味噌 と 抹茶 の2種の詰め合わせでした。
赤味噌 は赤味噌の香りとコクが漂い、そこに黒ごまの香ばしさがプラスされ、とっても奥の深い風味に仕上がっています。
抹茶 はしっかりとした苦みがあって、抹茶好きにはたまらない抹茶抹茶した味わい。
私はスイーツなら何でも好きですが、一番好みがうるさいというか、好き嫌いが分かれるのがクッキー系。
これは赤味噌と抹茶という独特の風味に押されず、バターや卵の風味もしっかり感じられ
サクッサクの小気味よい食感で、サブレとしての基本もしっかり出来ている上質の味でおいしかったです。
材料や味付けで奇をてらっていても、基本が出来ていないスイーツはガッカリですものね。
名古屋に行くことがあったら、今度は自分でお土産にしたいです。
※一緒に写っている、チップスター手羽先味はまだ食べてません。

足跡代わりにクリックしていって頂けると嬉しいです


