2009年の勢太郎ラーメン、2010年の勢太郎つけ麺、同じく2010年の勢太郎とんこつと
NACK5特選市オリジナル勢太郎ラーメンも、歴史を重ねてきましたが
今年登場の第4弾が、こちら 勢太郎中華そば 醤油味・塩味 です。
今回は昔懐かしい中華そばということで、なんと鶏ガラは秋田の比内地鶏を使い
何度も試作を重ね、試行錯誤を繰り返してようやく完成した、麺もスープも最高を極めた自信作だそうです。
1週間前に届いていたのですが、どうせなら 肉のマツヤマ のチャーシューを添えて食べたいと思ったけど
そのチャーシューをなかなか買いに行けなくて、食べるのが遅くなってしまいました。
本日ようやく自転車を走らせて買ってきたので、早速いただいてみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/7a/75ccdf17e18aa25c82539d6243976e68.jpg)
勢太郎中華そば 醤油味5食、塩味5食のセット
1000セット限定ということだったので、2ケースゲット!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/64/fddc4d22ced84d7563bd008d8968cabd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/fc/e8da81c7353f32c8cb13c002b6acfa83.jpg)
左 醤油味 右 塩味
スープがよく絡むツルツル中細の、茹で伸びの遅い麺だそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/43/1362fd71e56c97920844918fd8532b0c.jpg)
こちら塩味スープ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/99/b51a45b62a78fdf5b1eca69c045cd19b.jpg)
トッピングは、もやし、白髪ネギ、チャーシュー、わかめ
自分で作っておきながら、これ本当に家で作ったラーメン?って思うくらい、もうビックリのおいしさ。
麺は透き通るようなきれいな色合いでもっちもち、スープの絡みもよくコシのあるのど越し。
スープもさっぱりとした澄んだ口当たりながら、深いうまみと奥行きがあって
飲むたびにうっとりとしてしまい、結局最後には全部飲み干してしまいました。
夫と息子は醤油味、私は塩味を頂いたのですが、ラーメンという時間が勝負の食材ですから
自分の分の画像を撮るだけで精いっぱいで、醤油味の画像はありません。
そういえば、醤油味の方の味見もしそこなってしまいました。。。
でもはっきり言って、優雅に写真など撮ってる場合じゃないくらいおいしかったです。
来月の末まで賞味期限があるので、残りも色々トッピングを変えたりしながら楽しみたいと思います。
ランキングに参加しています
足跡代わりにクリックしていって頂けると嬉しいです
![日記@BlogRanking](http://img.diary-ranking.com/banner02.gif)
NACK5特選市オリジナル勢太郎ラーメンも、歴史を重ねてきましたが
今年登場の第4弾が、こちら 勢太郎中華そば 醤油味・塩味 です。
今回は昔懐かしい中華そばということで、なんと鶏ガラは秋田の比内地鶏を使い
何度も試作を重ね、試行錯誤を繰り返してようやく完成した、麺もスープも最高を極めた自信作だそうです。
1週間前に届いていたのですが、どうせなら 肉のマツヤマ のチャーシューを添えて食べたいと思ったけど
そのチャーシューをなかなか買いに行けなくて、食べるのが遅くなってしまいました。
本日ようやく自転車を走らせて買ってきたので、早速いただいてみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/7a/75ccdf17e18aa25c82539d6243976e68.jpg)
勢太郎中華そば 醤油味5食、塩味5食のセット
1000セット限定ということだったので、2ケースゲット!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/64/fddc4d22ced84d7563bd008d8968cabd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/e6/8140edea0c3efed38dacb9bb9aea1ccb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/fc/e8da81c7353f32c8cb13c002b6acfa83.jpg)
左 醤油味 右 塩味
スープがよく絡むツルツル中細の、茹で伸びの遅い麺だそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/43/1362fd71e56c97920844918fd8532b0c.jpg)
こちら塩味スープ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/99/b51a45b62a78fdf5b1eca69c045cd19b.jpg)
トッピングは、もやし、白髪ネギ、チャーシュー、わかめ
自分で作っておきながら、これ本当に家で作ったラーメン?って思うくらい、もうビックリのおいしさ。
麺は透き通るようなきれいな色合いでもっちもち、スープの絡みもよくコシのあるのど越し。
スープもさっぱりとした澄んだ口当たりながら、深いうまみと奥行きがあって
飲むたびにうっとりとしてしまい、結局最後には全部飲み干してしまいました。
夫と息子は醤油味、私は塩味を頂いたのですが、ラーメンという時間が勝負の食材ですから
自分の分の画像を撮るだけで精いっぱいで、醤油味の画像はありません。
そういえば、醤油味の方の味見もしそこなってしまいました。。。
でもはっきり言って、優雅に写真など撮ってる場合じゃないくらいおいしかったです。
来月の末まで賞味期限があるので、残りも色々トッピングを変えたりしながら楽しみたいと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_down.gif)
足跡代わりにクリックしていって頂けると嬉しいです
![にほんブログ村 主婦日記ブログへ](http://housewife.blogmura.com/img/originalimg/0000017296.jpg)
![人気@BlogRanking](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/f7/63d14c9236d00ec25c0c90ec26a27225.png)
![日記@BlogRanking](http://img.diary-ranking.com/banner02.gif)