nobara*note

くらしの中にアンテナをいっぱい張って日々のお気に入りを主婦の目で綴ります、目指すは雑貨屋さん的ブログ♪

NACK5特選市 勢太郎中華そば 醤油味・塩味

2012-10-12 22:56:25 | お取り寄せ・デリバリ・テイクアウト
2009年の勢太郎ラーメン、2010年の勢太郎つけ麺、同じく2010年の勢太郎とんこつと
NACK5特選市オリジナル勢太郎ラーメンも、歴史を重ねてきましたが
今年登場の第4弾が、こちら 勢太郎中華そば 醤油味・塩味 です。
今回は昔懐かしい中華そばということで、なんと鶏ガラは秋田の比内地鶏を使い
何度も試作を重ね、試行錯誤を繰り返してようやく完成した、麺もスープも最高を極めた自信作だそうです。

1週間前に届いていたのですが、どうせなら 肉のマツヤマ のチャーシューを添えて食べたいと思ったけど
そのチャーシューをなかなか買いに行けなくて、食べるのが遅くなってしまいました。
本日ようやく自転車を走らせて買ってきたので、早速いただいてみました。



勢太郎中華そば 醤油味5食、塩味5食のセット
1000セット限定ということだったので、2ケースゲット!



 

左 醤油味 右 塩味
スープがよく絡むツルツル中細の、茹で伸びの遅い麺だそうです。



こちら塩味スープ



トッピングは、もやし、白髪ネギ、チャーシュー、わかめ

自分で作っておきながら、これ本当に家で作ったラーメン?って思うくらい、もうビックリのおいしさ。
麺は透き通るようなきれいな色合いでもっちもち、スープの絡みもよくコシのあるのど越し。
スープもさっぱりとした澄んだ口当たりながら、深いうまみと奥行きがあって
飲むたびにうっとりとしてしまい、結局最後には全部飲み干してしまいました。
夫と息子は醤油味、私は塩味を頂いたのですが、ラーメンという時間が勝負の食材ですから
自分の分の画像を撮るだけで精いっぱいで、醤油味の画像はありません。
そういえば、醤油味の方の味見もしそこなってしまいました。。。
でもはっきり言って、優雅に写真など撮ってる場合じゃないくらいおいしかったです。
来月の末まで賞味期限があるので、残りも色々トッピングを変えたりしながら楽しみたいと思います。


 ランキングに参加しています
足跡代わりにクリックしていって頂けると嬉しいです

にほんブログ村 主婦日記ブログへ 人気@BlogRanking 日記@BlogRanking
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

薬丸岳 悪党

2012-10-12 11:01:53 | 本・雑誌・ドラマ
犯罪もの・刑事ものといった、ディープなテーマが主流の薬丸作品ですが
内容のいたたまれなさとは裏腹に、ストーリー展開が実に巧みなので
気付けば、魔術にかかったようにスーッと引き込まれてしまい、いつもあっという間に読み切ってしまいます。
もしかしたら、今私が一番気になっている作家さんかもしれません。

あらすじ・・・
探偵事務所で働いている佐伯修一は、老夫婦から「息子を殺し、少年院を出て社会復帰した男を追跡調査してほしい」という依頼を受ける。
依頼に後ろ向きだった佐伯だが、所長の木暮の命令で調査を開始する。
実は佐伯も姉を殺された犯罪被害者遺族だった。
その後、「犯罪加害者の追跡調査」を幾つも手がけることに。
加害者と被害者遺族に対面する中で、佐伯は姉を殺した犯人を追うことを決意し…。
衝撃と感動の社会派ミステリ。

犯罪加害者の追跡調査という、類を見ない案件を引き受ける探偵物語なので
登場人物のほとんどが、犯罪加害者(犯罪加害者家族)、犯罪被害者(犯罪被害者家族)という、かなり極端なストーリーなのですが
話が7つの章に分かれていて、色んな加害者と被害者が登場します。
罪を犯した者、かつて犯罪被害で大切な家族を失った者
その両方に関ることになってしまった立場にある者、そしてその人たちが複雑に絡み合う世界
登場人物それぞれの心の葛藤が、しっかりと描かれていて
加害者と被害者、両方の立場に身を置き換えることで、憤りと涙を誘います。
暗く重たい内容を、誠意ある言葉で丁寧に語ることで
実に誠実な物語に仕上がっていることが、薬丸作品のマジックと言えるでしょう。
それでも、最愛の人を奪われた者は何を持って罪を赦せるのか?の答えを、私は見出すことは出来ませんし
多くの人間にとって、どちらの立場に立ったとしても、納得のいく答えは永遠に出ないのかもしれません。

この話はこの秋、タッキーが主演でスペシャル番組としてドラマ化されるそうです。
ぜひ観てみたいと思います。

【送料無料】悪党 [ 薬丸岳 ]

【送料無料】悪党 [ 薬丸岳 ]価格:620円(税込、送料別)



 ランキングに参加しています
足跡代わりにクリックしていって頂けると嬉しいです

にほんブログ村 主婦日記ブログへ 人気@BlogRanking 日記@BlogRanking

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする