畑のアチコチに茂みを作り、白い花をつけているカラー。
本当は、オランダカイウ(阿蘭陀海芋)という名だったんですね。
サトイモの仲間。
江戸時代にオランダ船で運ばれてきて、日本で根付いた花です。
花のように見える白い部分は苞。
中央の花穂に花があります。
オランダカイウ : サトイモ科 オランダカイウ属
草丈50cm~1m 湿地を好む 花期 5~8月
畑のアチコチに茂みを作り、白い花をつけているカラー。
本当は、オランダカイウ(阿蘭陀海芋)という名だったんですね。
サトイモの仲間。
江戸時代にオランダ船で運ばれてきて、日本で根付いた花です。
花のように見える白い部分は苞。
中央の花穂に花があります。
オランダカイウ : サトイモ科 オランダカイウ属
草丈50cm~1m 湿地を好む 花期 5~8月