春の野に スミレの花を見つけると 嬉しくなってしまいます
よく見かける 薄紫のタチツボスミレの花の近くに 白いスミレの群落がありました
これも タチツボスミレの白色種だそうです
横から見たタチツボスミレの花を トリミングしてみました
花の後ろに突き出た「 距(きょ) 」という 蜜腺のあるポケットがあります
この蜜を吸いにくる虫たちに 受粉をしてもう構造なのですね
でも このタチツボスミレ 可憐な姿で なかなかのやり手なのです
深謀遠慮で 勢力拡大を図っています
続きは しばらく後に また