MONAのフォト・ギャラリー

写楽・・話楽・・・な日々

デジスコ・デビュー???

2008-05-10 20:44:05 | 

デジスコって 知ってますか?

鳥を撮るには 

① 一眼レフカメラに望遠レンズをつけて撮る

② スコープにデジタルカメラを接続して撮る

の 2つの方法があります

後の方法を デジスコと呼びます

鳥友のNさんから 使っていない機材をしばらくお借り出来ることになりました

とても軽量なので 私でも運べそうです

一眼も 良く使いこなしていないのに・・・と 自分でも思うのですが・・・

今日は そのデジスコを使って 初撮りです

ピント合わせが シビアです 

む・・・難しいーー 

でも 鳥の目の動きまで・・・ 羽の一本一本まで見えるんだー

鳥たちも まるでモデルのように

ピント合わせに モタモタしている私を 待っていてくれるのネ 

ありがとう 

鳥を撮る人は 3秒で合わせるそうです 

すごいですね~ 

撮った写真を出すには まだまだ 時間がかかりそうです

Nさん ありがとうございました 

コメント (17)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あしかがフラワーパーク -藤の花-

2008-05-09 21:19:10 | 日帰り(東京、横浜以外)

これほどの藤の花 見たことがありません

栃木県足利市にある あしかがフラワーパーク

近所の友人たちと プチ旅行

すぐ近くまで バスが来てくれて

乗り込めば 何もしなくても 目的地までポン

楽チンです~

四季折々の花が楽しめる植物園ですが

何といっても 有名なのは 藤の花

園内は 人もすごい~ 


大藤の枝を 伝わせて

こんなすごい 藤棚があります

藤の種類もいろいろと・・・

4月中旬から5月中旬の間 少しずつ花期がずれて 咲くそうです

夜は ライトアップもされます

藤の花の香りに酔いそう・・・ 人にも酔いそう・・・

よく これだけの人が 藤の花を観に来ますよね~ 

って 私たちもそーか・・・

黄色い藤は 栽培が難しいらしい

でも ちょうど 咲き始めていました

何といっても 出口に近い 白藤のトンネルは圧巻 

でも もう集合時間です

走らなければ 

 

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

セグロセキレイ と ハクセキレイ

2008-05-08 22:38:22 | 

「おっと ここは おれの縄張りだ」

気の強そうな セグロセキレイが立ちふさがります

「犬の散歩か・・・ まあ いいだろー」

セキレイ科 セキレイ属

水辺に住み 雑食性の鳥

えっ・・・ 人間だって雑食だろーって?

ハイハイ・・・ そうです 

フンフンフン 

鼻歌まじりに 警備巡回中

ナニ見てるの~?

視線の先を追うと・・・ 対岸にハクセキレイの姿が・・・

同じような場所に住み分けていますが

競合する場合には 

セグロセキレイハクセキレイを追いかけまわすこともあるとか 

仲良くネ 


今 あちこちで ヤグルマギクが咲いています

大好きな花 

いろいろな色があるのね~

よーく見てみると とても不思議な形と色

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

羽ばたき ーカルガモ-

2008-05-07 23:17:04 | 

カルガモ夫婦は 楽しそう 

「行くわよ~」

「待てよ・・・待ってくれ~~

キリ(桐)

ゴマノハグサ科 キリ属

桐で作られた箱や箪笥は よく目にしますが・・・

こんな美しい花が咲くんですね~

望遠(上)と マクロ(下)で 撮りました

木は 成長が早く 10mほどの高さになります

神聖な木とみなされ 葉は家紋として図案化されました 

 

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鯉をねらう猫? 小猫をねらう巨鯉?

2008-05-06 22:29:22 | 自然

ここ数日 朝の散歩は 川沿いコース

カメラを持って 犬と一緒に・・・

朝の空気は 清々しい

おや 子猫が 川を見つめています

川の中には 鯉の姿が・・・

小猫よりも ずっとデカイよ~ 

狙ってるの? 

水に落ちたら 食べられてしまうよ 

この川にも 鳥はたくさん来ています

今 「チィー」って聞こえたのは カワセミの声 ???

でも こんな広い場所で見つけ 撮るのは無理 

カメでも 撮りましょう 

後で PCの画面で見たら・・・

白い矢印↑の部分に

カワセミの姿が 写っていました 

ぼやけていて 心霊写真みたいだけど カワセミです

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一度目の営巣は失敗? -カワセミ-

2008-05-05 22:58:39 | 

4日は カワセミ妻しか見かけませんでした

どうも 何かの事情で 最初に造った巣での抱卵を諦めたようです

カワセミ君に 私は会えませんでした

新しい巣を掘っているのでしょうか?

それとも・・・ まさか・・・

カワセミ君の身に 何か起きたのでは???

気になります 

カワセミ妻・・・ ツィミーとでも呼んでおきましょうか・・・

ツィミーは かなりの凄腕のハンターです 

おっとりと カワセミ君が獲ってくる魚を食べているのは

仮の姿・・・(?)

イヤイヤ・・・ カワセミ君より やり手かも 

ぜーんぶ 自分で食べちゃうもんネ 


さて バラの季節となりました 

このバラは 好きなバラのひとつ ナニワイバラです

病虫害に弱い 高貴なバラというより

野性味の強い ツル性のバラ

棘がすごいです 

自分の庭には 無理・・・

でも この季節 この花を見ると バラの本質に出会ったような気がします

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホシゴイ訪問記 

2008-05-04 22:49:20 | 

この里にも 鯉のぼりが翻っています

明日は 「こどもの日

巣立っていった子どもを案じて ゴイサギの母鳥が

コサギ(例の・・)に 様子を知らせてくれるように頼みました


 ゴイサギ(五位鷺) サギ科 ゴイサギ属

体長58cmほど 夜行性 

幼鳥はホシゴイと呼ばれ 褐色に白の斑点 

2~3年かかって 背中が黒っぽく 腹と胸が白い色の 成鳥になる

コサギ : 「ヨイショ・・と」

ホシゴイ : 「あっ・・ コサギおばさん

コサギ : 「あら まだ寝てるの?」

ホシゴイ : 「僕たちゴイサギは 夜行性です」

コサギ : 「あら・・そう・・」

コサギ : 「ちゃんと一人暮らしをしてるかどうか お母さん心配してたわよ」

ホシゴイ : 「何とか生活しています」

コサギ : 「ご飯 きちんと食べてるの?」

ホシゴイ : 「ハイ・・・」

コサギ : 「まあ 心配ないみたいネ! お母さんに言っておいてあげるわ」

ホシゴイ : 「ウウ・・・ お母さ~ん・・・

ホシゴイ : コサギおばさん帰って また一人だなーー

どう? もう かなり大人に近いよ~

目も紅くなったし・・・(幼鳥の頃は黄色)



さあ カエルでも獲りに行くか~

今度は 人間に生まれよーっと

仕送りもしてもらえるしなーー  

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ネモフィラ

2008-05-03 21:32:17 | 

マクロって こんな風に撮るのかなーー?

雨の止み間に 庭にいっぱい咲いているネモフィラを・・・

パチリ 

種を播いて育てたので あっちにも こっちにも ネモフィラ

溢れるような水の色

こぼれる光に ゆらゆら 揺れて


ネモフィラは タムロン90mmマクロレンズ

下は CANON 55-250mm 望遠ズームで撮っています

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

不思議な色  ―カワセミ-

2008-05-02 20:15:41 | 

カワセミの色って 角度や光の量によって いろいろに見える

ちょうど シャボン玉の色が 光によって変わる

そんな原理なんだと 本で読んだことがある

ヒメジョオン?  それとも ハルジオン? 

キク科  ムカシヨモギ属

北アメリカ原産の 帰化植物

きちんと葉を撮っていれば良かったですね・・・

花だけでは判別できない時があります

jisamaさん ぱふぱふさん 申し訳ありません 

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

緑陰で -カワセミ妻-

2008-05-01 22:21:37 | 

カワセミ君の奥さん

何と呼んだらいいのでしょう・・・ 

ギャル・セミ? マダム・カワセミ? ・・・ 

女の子カワセミは ちょっと ホンワカした雰囲気 

意図したように撮れていないのですが・・・ (上の写真)

また 別の機会に撮ってみましょう

両方とも 望遠レンズで 少し前に撮ったものです

 

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする