休耕田のハーブたち

新潟の風土で元気よく育っている
休耕田のハーブたち。
ハーブたちの四季とハーブを通した生活を
ブログにしました。

アレルギー性に強い味方は‥

2010-03-21 13:51:03 | つぶやき
昨夜から続いている強風は台風のようです。

朝、部屋のカーテンを開けると遠くがぼやけて見えます。
黄砂が飛んでいるとよく分かります。

アレルギー傾向にある私は敏感なのです。
目のかゆみ、くしゃみ、鼻水が急にきます。
こういう日は窓を開けず、家でおとなしくしているのが一番です。

案の定、起きたら目が開きません。顔を洗って鏡を見たら目の回りの皮膚が緩んでいます。
かゆみもあります。
私の場合、目やにや目のかゆみにはプルーン洗いが効きます。

某会社のプルーンは私の日常生活の強い味方です。
例えば
うがい⇒コップにプルーン少々を入れ熱湯を注いでかき混ぜてうがいをします。
     熱湯を注いでかき混ぜると化学変化がおきてイソジンと同じ成分になるとか。
     天然の成分なので間違って飲んでも安心です。
洗 眼⇒コップにプルーン少々を入れ、熱湯を注ぎかき混ぜます。
     コットンをプルーン湯に浸した後、絞って目を拭きます。
     目がすっきりはっきりします。
だし醤油⇒醤油+味醂+プルーンを沸騰直前でよく混ぜ、かつおだしを入れて
      一晩置きます。
      濾したものをだしに使います。残ったかつおはおひたしなどに使います。
ソース⇒ケチャップ1:醤油1:プルーン1をよく混ぜると出来上がり。

このほか、プルーンジュースやプルーン梅、プルーンカリン、ゼリー寄せなどに。
活用は工夫次第です。

今朝もプルーンで目を洗いました。
すっきり、はっきり、ぱっちりした目も夕方にはしょぼしょぼです。
かゆみがないので夕方の目洗いはパスしましょう。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする