休耕田のハーブたち

新潟の風土で元気よく育っている
休耕田のハーブたち。
ハーブたちの四季とハーブを通した生活を
ブログにしました。

今、庭の主役はクリスマスローズ

2010-03-25 19:38:59 | ガーデン便り
庭のクリスマスローズが満開です。
庭には3種類のクリスマスローズがあります。
開花時期がそれぞれ若干違いますが、今、三種類とも満開です。

クリスマスローズの花期は長いです。
クリスマスローズと我が家の庭は相性がいいようです。
毎年咲いてくれます。

花をそのままにしておくと、5~6月にはクリーム色がグリーン色に、
紫色は枯れた感じの色に変わります。どちらも風情があって好きです。
いろいろな花を引き立ててくれますし‥

昨年の今頃の日記には退職する知り合いへのプレゼントが書いてありました。
庭のクリスマスローズと水仙、つわぶきの葉、花屋のカーネーションとミニバラ
をタッジーマッジー風にして添える、と。
庭の日本水仙も今、満開です。

水栽培のヒヤシンスは切って一輪挿しに飾りました。
代わりに庭のヒヤシンスが蕾を伸ばし始めました。
一つの球根に蕾が3~4個も付いています。
ラッキー!という感じです。

もう少しで庭も花でいっぱいになります。
ヒヤシンスと忘れな草、フラワーベル、チューリップ、ミントなど元気を出し、
タッジーマッジーも春満開になります。

そして、その後は初夏を感じさせるバラの季節です。

小さな庭ですが、四季を十分感じさせてくれる庭でもあります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする