11:00頃からひだまりロードを通って「エルフィンロード」を自転車の駅まで子供と散歩してきた。
ひだまりロードは、札幌市の管轄で除雪車が入っているのでとても歩きやすかった。
上野幌から北広島に入る境目のところで除雪は終了しており、人が一人通れるくらいの細いシングルトラックになっていた。
上野幌の先の橋の頂上までは、多くの人がウオーキングを楽しんでいるようで、歩きやすいシングルトラックだったが、その先は「道」というよりは「踏み跡」になっており、さらに進むと何日か前に人が通ったであろう「足跡」になっていた。
動物の足跡がもっとたくさん見れるかと思っていたが、キツネらしき足跡を一つ見ただけだった。
水かきの付いたような足跡がずっとつながっていたのが気になったが、よく考えてみると歩くスキーのストックの跡だった。
膝下までの長靴ギリギリまで埋まるくらいの雪深さだったが、先人の足跡を辿りつつラッセルしながら自転車の駅まで進んだところでDNF。
歩くスキーの2本線は綺麗にまっすぐ伸びていたが、そこに徒歩で踏み込むとやっぱり膝下くらいまで埋まってしまった。スノーシューが欲しくなった。
ほんとうは、北広島まで行ってマックで昼食を食べて帰ってくる予定だったが、自転車の駅に到着した時点で3時間経過していたので、空腹も限界で、補給食もドリンクも尽きてしまい子供の体力も心配だったので、274号線に上がって自動車で迎えに来てもらった。
たぶん、北広島の跨線橋のところまで行けば、北広島側のウオーキング愛好者達の足で踏み固められた歩きやすい路面になるのだろうと想像したが、そこまで子供を引きずり回すのは、さすがに無理があるなあと思い、合意の上で勇気ある撤退。(笑)
エルフィンロードで北広島側へ続く足跡を見つけたら、ぜひとも跡をたどっていってほしい。跡をたどる人数が増えれば増えるほど歩きやすくなるはずで、北広島まで1年を通じて歩くことが出来るようになる。もしかしたらスパイクMTBで走れるようになるかも。(笑)
家に戻って少し休んでからメディオを20min。
水分補給によるストップ前の10minは平均240W。
補給後の10minは平均247W。
メディオと言いつつも、後半はFTP値を10W程度超える強度で回せるようになった。一日前はまったく「かからなかった」のだが、なんとかかけられるように戻ったような気がする。
左足が外へ外へ出たがっているような感じなので、左側のクリートを少し内側に寄せてみようかと考えている。冬のローラートレーニングの間にいろいろ試してセッティングをベストに近づけたい・・・と言ってもフォーム自体が固まっていないのが問題だ。(笑)
ひだまりロードは、札幌市の管轄で除雪車が入っているのでとても歩きやすかった。
上野幌から北広島に入る境目のところで除雪は終了しており、人が一人通れるくらいの細いシングルトラックになっていた。
上野幌の先の橋の頂上までは、多くの人がウオーキングを楽しんでいるようで、歩きやすいシングルトラックだったが、その先は「道」というよりは「踏み跡」になっており、さらに進むと何日か前に人が通ったであろう「足跡」になっていた。
動物の足跡がもっとたくさん見れるかと思っていたが、キツネらしき足跡を一つ見ただけだった。
水かきの付いたような足跡がずっとつながっていたのが気になったが、よく考えてみると歩くスキーのストックの跡だった。
膝下までの長靴ギリギリまで埋まるくらいの雪深さだったが、先人の足跡を辿りつつラッセルしながら自転車の駅まで進んだところでDNF。
歩くスキーの2本線は綺麗にまっすぐ伸びていたが、そこに徒歩で踏み込むとやっぱり膝下くらいまで埋まってしまった。スノーシューが欲しくなった。
ほんとうは、北広島まで行ってマックで昼食を食べて帰ってくる予定だったが、自転車の駅に到着した時点で3時間経過していたので、空腹も限界で、補給食もドリンクも尽きてしまい子供の体力も心配だったので、274号線に上がって自動車で迎えに来てもらった。
たぶん、北広島の跨線橋のところまで行けば、北広島側のウオーキング愛好者達の足で踏み固められた歩きやすい路面になるのだろうと想像したが、そこまで子供を引きずり回すのは、さすがに無理があるなあと思い、合意の上で勇気ある撤退。(笑)
エルフィンロードで北広島側へ続く足跡を見つけたら、ぜひとも跡をたどっていってほしい。跡をたどる人数が増えれば増えるほど歩きやすくなるはずで、北広島まで1年を通じて歩くことが出来るようになる。もしかしたらスパイクMTBで走れるようになるかも。(笑)
家に戻って少し休んでからメディオを20min。
水分補給によるストップ前の10minは平均240W。
補給後の10minは平均247W。
メディオと言いつつも、後半はFTP値を10W程度超える強度で回せるようになった。一日前はまったく「かからなかった」のだが、なんとかかけられるように戻ったような気がする。
左足が外へ外へ出たがっているような感じなので、左側のクリートを少し内側に寄せてみようかと考えている。冬のローラートレーニングの間にいろいろ試してセッティングをベストに近づけたい・・・と言ってもフォーム自体が固まっていないのが問題だ。(笑)