百翔

あした天気になぁれ!

少しずつの日常・ZEROの法則

2018-08-29 | Weblog
今、グループで「ZEROの法則」という本を読んでいます。
興味深いので、ここに掲載しています。

ZEROの法則 第4章 9続き

現代人に不可欠なもの
それは全ての原点にもどることです。
わたしたちを生かし動かしているものは何か。
つまり生命エネルギー
<プラ−ナ=気>を充実させることです。

気の無い人に
いくら言っても無駄なように
気は人を生かすエネルギーなのです。
<勇気><根気><やる気><陽気>等
現代人に欠けているさまざまな気も
気が元<元気>が不足すると
<勇気もなく><根気もなく>
<やる気もなく><陰気>になり
病的になります。

そういった状態の人に
上から圧力やストレスをかけると
ますます気がなくなり
今度は本当に病気になるか
なる前にキレるといった
状態に陥りやすくなります。
1998年発刊 川又審一郎著

<少しのずつの日常>
実家から帰り、一日が過ぎた。時間がたつにつれ目の前にやるべき事が次々と。今日は、曇り空外の作業には最適かも。と少しずつ日常を取り戻している感じだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする