百翔

あした天気になぁれ!

叔父の7回忌・自分さがしレシピ

2019-11-16 | Weblog
興味深い本を紹介しています。
前回は、グループで読んでいる「ZEROの法則」。
今は、「自分さがしレシピ」という本をそのまま掲載しています。

              「自分さがしレシピ」 第4のレシピ
                 定義があなたを創っている

        2013年地球はゼロポイントに入り、新たな振動数へシフトした

        残念ながら、2013年2月3日午前11時20分(注:イギリスのグリニッジ天文台の時間)、
        銀河は2億3000万年の周期の次のステージに入ってしまいました。

        しばらく昔のエネルギーの状体ですが、
        その時点から、新しい振動数に入っていますので、
        地球は新しい振動数に上がってきて、シフトしていっています。

        地球自体の振動数が徐々に高くなってきているのに、
        地球の上にのっている人間だけが500年位前の感覚でいたり、
        1000年前の意識の状態でいるとどうなるでしょう。

        今の自分の「意識レベル」を頂点として
        発信している振動数に最も適した振動数帯の環境が、
        今後自分が生存する場所ということになるでしょう。

        文明が進んで、人類の意識が昔のままだと、当然齟齬が生じてきます。

        古いものに自分が納得していたり、古いエネルギーにしがみついていると、
        どんどん振り分けられていきます。

        これにはどんな意味があるかといえば、自分が生存する環境でなければ、
        自分でこの状況を終わらせていくということです。


        もちろん、無意識レベルでの選択なので、本人は自分の意思だと思っていません。
           2017,10,31初版 アダム・スナイデル

<叔父の7回忌>
叔父が亡くなって7年!
今は、叔母は、一人暮らし。隣は本家があり、仲良くしてもらっている。

曹洞宗の法事の読経は、真宗の読経よりも長い。
始めは般若心経を唱えられその後は?読経が進むにつれ段々と熱を帯びてくるような感じがありました。
お経文には、何か素晴らしい内容が込められているのでは・・・。

塔婆の裏側には、これまた素敵なお経文の漢文を書いて下さっておりました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする