百翔

あした天気になぁれ!

 い

2006-06-16 | Weblog

イグサ
学術的には「イ」で良いらしい。
畳表と言うよりは
ちまきの笹を縛るのに
これを使っていたのではないだろうか?

我が家では祖母は作っていたが
現在は誰も作らないので
余り自信がないのですが。

余談はさて置き
「畳」と言う日本人にはなくてなならない
ものの原料なのです。
畳には「夏は湿気を吸収し、冬は湿気を放出し
室内の適切な湿度を保つ働き」があるとか。

※「い草」はこちらを!
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
«  すきずき | トップ |  たよう »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
質問 (たか)
2006-06-16 17:31:39
飯南町の合併債はどうなったの?
返信する
内訳は知らねど。 (nonorenge)
2006-06-17 08:32:15
内訳は知らねども

とっくに何かの穴埋めに

使ってしまって

ありません。

返信する

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事