というものがありまして、
丸1日、ボランティアしてきました、、、。
(途中で抜けるつもりが抜けられず、、、)
保護者からの持ち寄り料理で、
全学年・全教科の教師、カフェテリアの給仕さん、
校内セキュリティーガード(警備員)、清掃員、
学校前のクロッシングガード(交通指導員)、
などなどへ、
1年間の感謝を込めてのランチです。
多国籍料理のオンパレードで、
ジャマイカのジャークチキン、フィリピンの春巻きとチキン、
コロンビアのエンパナーダ、
タイのステーキサラダ、韓国のプルコギ、
ガイアナのフリッターみたいなの、
パキスタンのかき揚げみたいなの、
ユダヤのクッキー、
アメリカのサンドウィッチ、キッシュ、キャロットケーキ、
シーフードサラダ、フルーツサラダ、
手作りエクレア
などなど。
全て味見させてもらえて大満足(苦笑)!!
これプラス、
中華の点心をレストランから調達し、
どば~っと並べました。
みんなよく食べること!!
大皿で4ラウンド行くモヒカン先生。
朝の8:30~14:30まで、
座る時間などなくずっと立っていたのですが、
不思議なことに、
足が棒にならないし、
だるくも、重くも、な~んともない!!
立ちっぱなしでも、へっちゃら!!な、
自分に驚きました。
楽しいボランティアでした。
これは毎年手伝いに行こ~っと、、、