今日子供達を送って行った、
プレイデイト先のお宅のロビーに飾られていたツリー。
昨夜、日付が今日に変わる直前に、
「ごめんね、突然に~!うちに来てプレイデイトして~!」
とテキストが入り、
急遽プレイデイトが決まりました。
子供たち、大喜び!!
カナダから訪れているグランマお手製パスタを、
ディナーで御馳走になるのだそうです(羨ましい~)。
これは別日、別のお友達宅のロビーにて。
こちらはご夫婦揃ってコーネル大学を卒業されている数学の天才夫婦の、
お子さん達とのプレイデイト。
学年が違うのに、
「是非、うちの子達と仲良くなって欲しい。」と、
2匹揃って招待されました。
子供達、この冬休みは全く退屈しません。
3週間ほど冬休み中の旦那は、
昼前まで寝て、
こうして夕飯も作ってくれます。
また、
スーヴィード・ポークテンダーロインと、
温泉卵かけご飯です(汗)。
どちらも子供達の大好物に。
「たとえお母さんがいなくなっても、ある意味安心!
これだけは、ダダが一人で作れるね。」
と子供達。
写真は撮りませんでしたが、
スーヴィード・フィレミニョンも、
スーヴィード・ハンバーグも、
冬休み中に作ってくれました。
明日は友人宅にてニューイヤーイブのホームパーティー♪
「インドカレー特集」ですって(苦笑)。
「大晦日にインドカレーって。。。」と、
旦那が呟いておりました(苦笑)ので、
一応年越し用の蕎麦も購入しました。
どちらかと言うと内向的な私たち夫婦。
社交的な場に行くのが億劫になったり、面倒になったり、
人付き合いが煩わしくなったりして、
夫婦で家に篭っているのが心地良いと感じると、
ず~~~~っと篭ったままでもいいか。。。くらいの気持ちになっていたのですが、
まっ、夫婦でいろいろ話し合った結果、
運悪く、社交的な子供達を持ってしまったのだから、
私たちが内向的な殻を破って、
どんどん外に出て行き、
子供達の場を広げてやろう
と、
そういうことになりました。
旦那曰く、
「お前は、気分によって内向的になったり、社交的になったり、
読めんけどな。。。」
ということでした。
確かに(汗)。
人付き合い、楽しむぞ~♪