「森の学舎」の日々のできごと

学習塾「森の学舎」の日々のできごとや、“おかさん”の感じたことなどをつづっていきます。

大掃除(まずはお風呂場から)

2009-09-21 21:50:13 | Weblog

シルバー・ウィークとかのおかげで、今週は月曜日から3日間、小学生の授業がなく、午後7時からの中学生との学習のみとなります。

この機会を使って普段できないことを、一つでも二つでもやっておこうと考えました。その一つが、「大掃除」です。(いつも年末は、冬期講習で忙しくろくに「大掃除」も行っていません。)まずは、手始めに、普段倉庫として使っている「お風呂場」の片づけを行うことにしました。

手順とかを考えていると面倒になって、先送りされてしまうので、何も考えずとりあえずは「お風呂場」の中の荷物を全部8畳間に出しました。そのときの写真が下の写真です。その乱雑さの程度がものすごいことがお分かりいただけると思います。

8畳間一杯にいろいろなものが広がっています。不要なものはほんのわずかです。↑

毎回、「学舎のイベント」や「まつど あそぼうよ」で使ったものを片付けるのですが、イベントや「あそぼうよ」自体で、へとへとになっているため、もろくに整理もせず入れてしまうから、こうなってしまいます。

ということで、すべての荷物を取り除き、一部整理し終えたダンボールだけを収納したお風呂場は次のように、とてもすっきりとしました。

ただ残念ながらまだ、8畳間の荷物の整理はその10分の一くらいしか終わっていませんが、連休明けにはなんとか整然とした「お風呂場」にしようと思います。

他にも、庭にある「鶏小屋」の撤去と、庭にある「まつど あそぼうよ」用品を整理しなければいけないと考えています。でも、それはまた次の機会にゆずりたいと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする