okashihimeのおやつな生活

   こんなお菓子やあんなお菓子・・・そして、ときどきごはん。

CAFE LANTDMANN ラントマンタルトとランチ

2013-09-05 23:34:21 | 青山&表参道のおやつ

 青山の「CAFE LANTDMANN」でのランチ。

 平日限定の本日のおすすめ(¥1500)は「七面鳥のヴィーナシュニュッテル」。 

 うわー、大きい! さくさくですよ♪

 ウィーン風カツレツって、うすくて大きいのが定番だけど・・・この大きさ、すごい!これなら短時間でさくさくに火が通りますね。

 お好みでカシスソースをつけて。

 ランチは、サラダかスープを選べます。で、じゃがいものスープ。

 じゃがいも、にんじん、たまねぎ・・・角切りのお野菜がたっぷりはいってます。ぎゅーっとうまみが凝縮した濃厚味!

 これだけでもごちそうです♪

 ドリンクもついてます♪

 せっかくきたので、デザートもたべちゃおう!と思って、「ラントマンタルト」を追加!

 お店の名前を冠したケーキは、赤いラズベリーソースとチョコレートクリーム、シナモン風味のスポンジとドイツ圏らしいお菓子です。

  

 CAFE LANTDMANN は、1873年にウィーンにオープンした老舗カフェ。青山店は、ウィーンの本店を忠実に再現しているんですって。 いつか本店もいってみたいなぁ。

 ウィーンといえば、ザッハトルテ。・・・久しぶりにザッハトルテも、食べたくなってきました!

 

CAFE LANTDMANN  HP

東京都港区北青山3-11-7 AOビル4F  03-3498-2061  11:00-23:00(-22:00 日祝)

※昨年アップした記事なんですけど、なにかの拍子に日付を更新しちゃったみたいで・・・(眠くて何をしたのか覚えてない・・・)(>_<) 前の日付を覚えてないので、このまま、ここにおいておきます。。。 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

GERBEAUDジェルボーでランチ

2013-09-05 23:25:24 | 青山&表参道のおやつ

 ハンガリーの名店「GERBEAUDジェルボー」。前は青山通りに面してお店があったのですが、いつの間にか、AOの2階に移転したんですね!

 ランチタイム(11:00-14:00)の「グヤーシュスープセット」(¥1000)です。

 グヤーシュは、ハンガリーの煮込み料理で、パプリカやたまねぎ、セロリ、にんじんなどお野菜たっぷりの具だくさんのスープ。ちょっとすっぱからい感じかな?

 セットには、サラダとクスクスのプチグラタンがついて、そして・・・ラーンゴッシ!ハンガリーの揚げパンです。

 想像していたのと全然違う! まん中には、とろ~りチーズのようなサワークリームがたっぷり。濃厚かとおもいきや、さっぱりした酸味でペロリといけます♪ おいしい!!! ボリュームも満点、これ、メインにしてもいいかも!

 せっかくなので、やっぱりケーキも食べたい!ということで、甘いものを追加。あ、ドリンクはランチのセットですよ。

 「ジェルボーセレクト」(¥600)、クラシックなチョコレートケーキです。

 くるみ入りの香ばしい生地とあんずジャムを重ねたもので、本店と同じレシピ。実はホワイトチョコのジェルボーセレクトもあって、そちらは東京店Ver.なんですって。

 前のお店は、ブタベストから取り寄せた家具などの雰囲気があってよかったけれど、こちらは白をベースにした明るい店内。ごはんメニューも増えました!(・・・ハンガリーなのになんでオムライス?と思わなくもないですけど笑)

 AOビルには、ウイーンの老舗カフェ「ラントマン」もあるし、ちょっぴり外国にいった気分が味わえますね。

 

GERBEAUDジェルボー HP

東京都港区北青山3-11-7 AOビル2F  03-3499-0099  11:00-23:00(-22:00 日祝)

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする