スタバのおやつ。
夏!っぽいデザート、でてました♪ パイナップルシフォンケーキ(¥350+税)は、パイナップルジャムをのせた、小さめシフォン。ちょっと軽く食べたいときにいい感じ。
シフォンケーキって、めちゃ大きいおやつのイメージでしたけど・・・なんか最近、小さいの、よくみますね。
パウンドケーキのオレンジ(¥350+税)。
うーん、オレンジのさわやかな香り お味もすっごくジューシーです。オレンジコンフィと・・・果汁入りなのかな?
ストロベリードーナツ(¥240+税)もたべてみました。
いちごグレースとドライストロベリー。あまずっぱーい 暑いときは、ちょっと酸味があるのもいいですね。
アメリカンスコーンナッツ(¥270+税)。 これは・・・冬だったかな。 スコーン、袋入りなんだ?
発酵バターとくるみパウダーをつかった贅沢スコーン。まるごとアーモンド、くるみをのせて、たべごたえもあります スコーンには、プラリネクリーム?もサンド。
ドリンクチケットがあったので、いちばん大きいサイズをオーダー(笑)。・・・大きいね 会社にもっていったけど、飲みきれなかった!
東北新幹線からみえる、東京駅(のとなりのビル)のスタバにいったのだけど、窓側の特等席は満席。年配の男性とか・・・鉄道好きの方なんだろうな。
そして!アメリカンチェリーパイフランベチーノ(¥640+税)
これ、人生初のフラぺチーノ。
すっごい人気だったので、終わってしまう前に、5月に駆け込み
これがうわさの
ドーム形のパイ、さくさくです。ホイップクリーム、チェリーコンポート&ソースも入った・・・ミルクドリンク? フラペチーノってアイスコーヒーじゃないのね!知らなかった。
でも、パフェみたいでおいしかったです♪ チェリーの果肉感もgood。
パイにストローがささらず、結局、すくって食べるパターンになりましたが・・・
・・・銀座にスタバ、すごい増えましたね。
地下鉄の改札のそばに2店舗あるし、ギンザシックスにも2店舗、元プランタンのマロニエゲートにもオープンしたでしょ。マルイや有楽町、丸の内のビルにもいくつかあるし・・・東京駅にも何店舗あったっけ? コンビニ並み!
そうそう、うちの田舎にもできたんですよ。ドライブスルーの。 一度いってみたいと思ってます♪