とらやさんの「光さす」。今年のお題「窓」をモチーフにしたお題菓子です。
夜が明け少しずつ明るくなっていく様を白の道明寺羹で、朝の光を紅色と黄色の羊羹で表現。明るいお色目が新しい年にぴったりで、カワイイです!
右上の「朝の窓」(あしたのまど)(¥450+税)もお題菓子。
くちなしで色づけした琥珀羹がキラキラと。窓辺の朝のイメージですね。白下糖(きび砂糖の一種)の、コクのある風味がおもしろい。スタイリッシュなデザインもいいな。
おとなりは「薄氷」(うすらい)(¥450+税)。道明寺羹の中にちらした練り羊羹は、氷の中に閉じ込められた紅葉にみたてているんですって。なるほど! 道明寺羹が二層になっているのもすてきです。
そして「霜柱」(¥450+税)。薯蕷生地であんこをくるん。ちょっとした凹み具合が絶妙です。シンプルでおいしいお菓子でした
どちらも12月の赤坂店のお菓子です。