okashihimeのおやつな生活

   こんなお菓子やあんなお菓子・・・そして、ときどきごはん。

PHILIPPE CONTICINI タルトタタン

2022-01-15 23:43:08 | 焼き菓子

 前から気になっていたタルトタタン♪

 通年で取り扱っていて、しかもショーケースでも主役級 どんなタタン?と思っていました。

 シロップでツヤツヤのりんご、これがですね、薄くスライスしたりんごの層を何層も重ねてものなんです!

 こちらの方がわかりやすいかと。

 ふわぁ~、こんなタルトタタンとは想定外。型にりんごスライスとシロップを何層も重ねて一晩。翌日オーブンで焼いて、パイに乗せたものだそう。

 薄いのに、りんごはシャキシャキしてて、心地よい甘酸っぱさ。りんご、約1個分も使用しているそうですよ。これまたびっくり。

 美しくおいしいタルトタタンでした

 

PHILIPPE CONTICIN フィリップ・コンティチーニ

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

HEDIARD エディアール ガレッド・デ・ロワ

2022-01-15 23:17:50 | 焼き菓子

 エディアールのガレッド・デ・ロワ

 12センチほどのプチサイズ。ちょっと楕円形でした。たまたま?

 スペイン産アーモンドをつかった、しっとりアーモンドダマンド。お、プチサイズながらアーモンド粒もはいってた! これぐらいのサイズだと当たる確率も高いですね♪

 年末にデパ地下に行ったときにフライングで買ってみたのですが、フェーブの入荷が遅れているそうで今年分のがまだ到着していなくて。ちょっと残念でしたけど、新年じゃなかったですしね

 こちらはタルトタタン。

 大きめりんごカット、4切れを重ねたタタン。キャラメリゼして味もしっかりめ。大きいけどほどよくやわらかいです。下はパン生地になってて、かなりのボリュームでした! おなかがすいたときにもいいかも

 

HEDIARD エディアール  エディアールのパン

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

THIERRY MARXLA BOULANGERIE ガレッド・デ・ロワ

2022-01-15 07:39:07 | 焼き菓子

 今年のガレッド・デ・ロワはティエリーマルクスで!

 たまたまテレビで紹介されてて、せっかくなら!と寄ってみたのでした

 存在感のあるパイ。直径14センチほど?

 パイがすっごく立派 ナイフをいれると、ザクザク音がする! 楽しみー

 おぉ、クレームダマンドがたーっぷり。高さもあります!

 新鮮なアーモンドプードルを使うのがポイント、と番組でおっしゃってましたけど、さすが パイもフィリングもすっごくおいしいです 

 フェーブは選べて、モノクロのフクロウさん。生地の中にアーモンド粒も入ってましたよ!

 14センチサイズで¥2300+税(¥2484)。年初めから、いい買い物だったな

 こちらは昨年のおやつパン。

 ブリオッシュ・タイガー・オ・ジャンドゥーヤ?、¥500+税。

 丸太みたい!あ、そうか、これ、虎柄なのね

 チョコレートシート、ナッツ入りのブリオッシュ生地の中に、なんとジャンドゥーヤクリームが。贅沢おやつ 

 ここ、クロワッサンも絶品です 

 

THIERRY MARXLA BOULANGERIE ティエリーマルクスブーランジェリー

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする