okashihimeのおやつな生活

   こんなお菓子やあんなお菓子・・・そして、ときどきごはん。

谷中 岡埜栄泉 浮草

2008-11-21 22:59:29 | 和のおやつ

 もう終わってしまいましたが、上野で開催していた「大琳派展」、すばらしかったです!作品数も多くて、ひとまわりするのに2時間はゆうにかかりました。

 「風神雷神図屏風」、俵屋宗達の作品を模して尾形光琳たちも描いていたのとか全然知らなかったし、宗達、光琳、酒井抱一、鈴木其一の4作を並べた展示はとても見ごたえありました。平日の昼間だというのに、かなりの来場者でまたびっくり。1月ちょっとの会期は短いですよね・・・。他の人にもオススメしたかったのですが、ワタシが行ったのもすでに最終日まで残りわずか。・・・残念!もっとたくさんの人にみてもらいたかったな。

 さて、上野から藝大方面に抜けた言問通りの交差点近くに岡埜栄泉があります。上野駅前の総本店は超有名ですが(総本店の先々代は元サッカー選手で、メキシコオリンピックで日本が銅メダルを獲得したときの日本代表コーチだったとか!)、谷中のお店は、古い木造のしっとり落ち着いた店構えです。

 谷中といえば、しょうが。

 谷中しょうがをつかったお菓子「浮草」(¥1120だったかな?)がありました!

 しょうがを効かせた皮でたっぷりのあんこを包んだおまんじゅうです。ピリッとした辛みがあんこ(粒)に合って、おいしい! 糖衣のシャリっと感もいい!うん!予想以上の大ヒットおいしくって、気前よく家族にあげちゃったけど・・・もっと買ってくればよかったー。

 豆大福も買いました。

 生菓子もありました。・・・こちらのきんとんは、お店で急速冷凍させているもの。冷凍保存できるのはわかりますけど・・・ま、ご参考までに。

 豆大福 ¥230、きんとん ¥320 です。 

谷中 岡埜栄泉 ご参考HP

東京都台東区谷中6-1-26 03-3828-5711

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

開運堂 真味糖(大島)

2008-11-21 22:14:22 | 和のおやつ

 長野・松本の「開運堂」は、明治17年創業のお菓子やさん。大正時代に誕生した「真味糖」は、卵白をたっぷりと泡立てて寒天でかためた和風のタッフィー。はちみつの甘みと鬼ぐるみの渋みがお抹茶にもぴったりです。コーヒーにも合いそう!

 当初は「歌舞伎ぐるみ」(切断面のくるみ模様が、歌舞伎の化粧の隈取りに似ている)という名前でしたが、裏千家の家元のお好みとなり、「真味糖」というお名前をいただいたのだそうです。

 黒砂糖をつかった「真味糖(大島)」がありました!黒砂糖のコクのある甘みがおいしい!白Ver.、食べたことがないですが・・・でもたぶん、こっちの方がワタシ好きだと思う!(笑)

 (生)もあるそうですが・・・どういう感じなんでしょうね?

 開運堂さんの「老松」という棹菓子も有名です。ニッキ風味のあん(しぐれ)のお菓子。三越などの百貨店でもよくみかけますよ。

 長野のお店では、季節の生菓子のほか、洋菓子も扱っているんですね!パッケージもかわいい!いってみたいなー

 開運堂 HP 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブーランジェリー浅野屋 朝ごはん @東京ミッドタウン

2008-11-20 22:32:08 | 六本木のおやつ

 浅野屋で朝ごはんしました。プチ・ジュネは3種類。

 A:ジュース、クロワッサン、ドリンク(¥650)

 B:ジュース、タルティーヌ、ドリンク(¥800)

 C:ジュース、クロワッサン&デニッシュ2、ドリンク(¥1000)

 Aもよかったのだけれど、せっかくきたのでお昼も兼ねてと、よくばってCをオーダー!

 ・・・クロワッサン、さくさく!クロワッサンは、やっぱり焼きたてが一番ですよね~デニュッシュは、4-5種類から選べます。わたしは、ソーセージがまるごとはいった「デニュッシュフランク」と季節のパン「ペピットマロン」をセレクト。ペピットマロンは、リッチなブリオッシュ生地とマロンカスタード(渋皮マロン入り)のパン。かなりボリュームもありました!・・・他には、パンオショコラやマフィンなども。

 ジュースは、やっぱりりんごでしょう! (長野ですからね!)

 ・・・ホントは、浅野屋のクロックムッシューを食べてみたくて自由が丘店にいったのですが、モーニングはとっくの昔になくなっていたらしく(笑)、どうしようかな~と電車の中で悩んでいたら、ミッドタウン店のことを思い出したのです!大正解★ 間に合ってよかった~。(プチ・ジュネは11:00まで)

 ・・・しかも!ミットタウン店では、夜、お得なハッピーアワーもあるのです

 1ドリンク、1フードで¥1200!19:30までの限定です。

 メニューの限定はあるものの、スパークリングワインもO.K.だし、ウレシイ!

 ピッツァがおすすめらしいので、本日のピッツァをオーダー。鶏肉と一味のピリ辛ピッツァ(名前、忘れた・・・)です。石窯でやいたピッツァは、ふわふわでもっちり。・・・おいしい!お肉もジューシー ビールにも合いそうです。そうそう、ここのブラッセリーでは、軽井沢のおいしいビールもいただけますよ。

 チャージ料もなかったし、とってもお得感アリ。おかげさまで、気持ちよ~くご機嫌な帰り道になりました★

ブーランジェリー浅野屋 HP & okashihime

東京ミッドタウン店 03-5413-3575  7:30-23:00(パンの販売、ラストオーダー22:00まで)

※浅野屋って、もともと東京のパンやさんだったんですね(昭和8年、麹町にて創業)。てっきり、軽井沢発かと思っていました。どうしてこんなところ(四谷三丁目)にお店があるんだろう?って、昔、不思議だったんですけど、合点がいきました!

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

PAUL 朝ごはん @ecute品川

2008-11-19 22:59:24 | パンのおやつ

 品川のequteエキュートって、魅力的なお店がいっぱいあってスゴイ!!! デパ地下並みですよ~。コールドストーンやドーナツ・プラントもあるし、朝からケーキやさん(高木シェフのお店もあります!)もオープンしてるんです!駅ナカであることを忘れちゃいそうです

 その上、PAULでは、品川店限定のモーニングメニュー(~11:00マデ)が!

 クロワッサンorパンオショコラ+ドリンクのセット、パリスタイル¥525。

 焼きたてのパンをいただけるこのシアワセ うれしいなー ドリンクは、コーヒー、紅茶、ミルク、オレンジジュースから選べます。

 ワッフルが新登場していました!

 

 フランス産のワッフルなんですって。空輸してるの??? ゴーフル・ショコラ(¥210)、粉砂糖Ver.のゴーフル・シュクレもあります。

 品川のエキュート、鎌倉のあぶらとり紙やさん「よひら」もあるんですよ。楽しかったので、また行こうっと♪  

 ecute品川 HP

 PAUL HP

 ポール、9月にフランスにいったとき、探したわけじゃないのに3軒も発見しました! パリでも大人気ですね★ 日本にも16店舗あります(都内なら、八重洲(1号店!)や四谷、羽田などにありますよ~)

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フクナガ フルーツサンド (四谷三丁目)

2008-11-18 22:27:51 | パンのおやつ

 四谷三丁目にある果物やさんです。2階のフルーツパーラーでは、おいしいフルーツをいただくことができますよ★

 今日のお目当てはフルーツサンド。ぶどう、洋ナシの赤ワイン煮、キウイ、バナナ、柿などなど彩りきれいなサンド・・・ 秋らしい色合いなのがまたうれしいナ。旬のフルーツを堪能できて、シアワセです!

 お得なサービスセットは、フルーツサンド1/2とドリンク付き(コーヒーまたは紅茶)で¥600。これで1/2なんですよ!? スゴイ!

 フルーツパフェもいつか食べてみたいな(たしか、この日は洋ナシのパフェだったと思う!)

 1階のお店では、みかんや干しいもなど庶民的な果物も。このあたりって意外と住宅街なんですよね。地元のおばあちゃんがカートを押してお買いものにきてました!

フクナガ ※前の記事です!→okashihime

東京都新宿区四谷3-4 03-3357-6526 11:30-20:00 休:日、祝

※四谷三丁目駅から四谷駅方面に歩いて・・・3分ぐらいかな?

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大穴ドーナツ! @東京競馬場

2008-11-17 20:23:18 | ドーナツ・パンケーキ

 競馬場って、広ーくて緑がきれい! 初めていく前は「お酒くさくてゴミが散乱してる」イメージもあったのですが、府中の競馬場はショッピングモール並みのきれいさです。 

 馬券も一人じゃろくに買うことができないレベルで、めったに当たらないんだけど、いるだけで気分転換になりますね。競馬新聞、ムズカシイし、ワタシはレースをみてるだけで大満足です。

 そんな我々に、師匠が大穴ドーナツをごちそうしてくれました! 

 これが、びっくり!ほんとに大穴(笑)!

 お味もふっくらおいしかったですよ 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フラッグスカフェ 焼きドーナツ

2008-11-17 19:45:37 | ドーナツ・パンケーキ

 4℃プロデュースのカフェ、フラッグスカフェでも、焼きドーナツがあるの、ご存知でした?

 焼きドーナツ、ミエルの専売特許なのかと思ってました!"Be Happy"というメッセージもミエルでみたような気がするけど・・・気のせい?

 ま、それはともかく、こちらのドーナツもおいしいです。さつまいもは黒ゴマ入り。お芋の粒々もはいってますよー。ほっくりお芋の甘みを堪能できるお味です。かくし味にキャラメルクリームも!

 (左の大きいのは、ベーグルです・・・。)

 夏のチョコレートは、ホワイトチョコ粒入りでした。季節でお味をかえるのってなかなかいいですね! 

 アーモンドの粒々もはいてまーす

 ベイクドーナツ(さつまいも、チョコレートなど) ¥210★ 今なら銀座松屋でも期間限定で出店してますよ!

 新聞記事がでていたのでご参考 → 梅田経済新聞

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミエル 焼きドーナツ

2008-11-17 00:16:34 | ドーナツ・パンケーキ

 焼きドーナツのmielミエル、銀座本店に行ってきました!

 たしか今年の夏にオープンしたんですよね。 カフェもあるので、焼きたてドーナツをイートインできます♪

  コチラはエシレバターとメープルシロップをたっぷりつけていただくホットケーキ風のプレート(¥1300、ドリンク付)。 エシレバターが山盛りでびっくりしました!!…エシレバター、50gで¥400ぐらいしますよー?めちゃうれしい!!! 香りもよくってそのままかじってもいいぐらいのオイシサです。・・・ケド、さすがに全部は食べきれなかった…(*_*)  もったいないー!!

 ほかの方はバターも完食してるのかしら?残すのは気が引けるし、量を減らして「おかわり自由」にしてもよいんじゃないかと思うんだけど…?

 プレートメニューは、他にもチョコレート&バナナ、モンブラン、抹茶アイス&小倉あん、木苺ソースなどなども。 うれしいことにドリンク単品のみのオーダーでも、プレーンドーナツが付いてくるんですって!お得ですね  o(^▽^)o

  カフェオレ、カプチーノなど¥600ぐらいだったかな?

 miel ミエル銀座本店 HP & okashihime

 東京都中央区銀座6-12-1 03-6218-0112 11:00-20:00

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリスピー・クリーム・ドーナツ

2008-11-14 22:25:26 | ドーナツ・パンケーキ

 ・・・お買い物した帰り道、おなかがすいたのでどこかでごはんかお茶をしようかなと思ったのですが、ふと思いついて、有楽町のイトシアへ! 

 そうです(笑)!クリスピー・クリームに並んで、まずはできたてのドーナツ(オリジナル・グレースド)をいただいちゃおう!という魂胆なのです。・・・やっぱり揚げたてはおいしいー。ふっわふわです!

 ・・・平日の夜なら、待ち時間も短めなはず・・・と思ったとおり、今日は「15分」。でももっと早かったですよ!

 お持ち帰りは、お気に入りの「オールドファッションチョコレート」と「シュガー」。 ・・・やっぱりクリスピーのオールドファッションは絶品ですね  さっくりした食べ口に、チョコのほろ苦とグレースの甘さが絶妙です。大好きー 

  !!! お店、日本に8つもできたんですか!?知らなかったー。それでもまだこの行列とはスゴイですね。。。

 クリスピー・クリーム・ドーナツ HP

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

HERSHEY'Sのアイス

2008-11-14 22:00:58 | コンビニアイスのおやつ

 HERSHER'Sのアイスを発見!

 バニラアイスとチョコレートビスケット&チョコのもなかアイス。まんまるのもなかを半分に割っていただきます。チョコビスケットのザクザク感がいけます!チョコもおいしいし 最近のコンビニアイスの中のヒットかも! ロッテからです。

 クランチボールも!パクパクっといけちゃいます。

 HERSHEY'Sのチョコレート・・・子供のころの憧れでした ぶあつい板チョコを手にしただけで、ものすごい贅沢してる気持ちになったものです。初めてHERSHEY'Sのチョコを食べたのは、小学生のとき文通していた沖縄のおともだちから届いたキスチョコ。「ギブミーチョコレート!」じゃないけど、思いがげないプレゼントに大興奮!おばあさん手作りのサーターアンダギーもめちゃおいしくって、あれ以上のサーターアンダギーにいまだ出会えていません。なつかしいな。。。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする