もう終わってしまいましたが、上野で開催していた「大琳派展」、すばらしかったです!作品数も多くて、ひとまわりするのに2時間はゆうにかかりました。
「風神雷神図屏風」、俵屋宗達の作品を模して尾形光琳たちも描いていたのとか全然知らなかったし、宗達、光琳、酒井抱一、鈴木其一の4作を並べた展示はとても見ごたえありました。平日の昼間だというのに、かなりの来場者でまたびっくり。1月ちょっとの会期は短いですよね・・・。他の人にもオススメしたかったのですが、ワタシが行ったのもすでに最終日まで残りわずか。・・・残念!もっとたくさんの人にみてもらいたかったな。
さて、上野から藝大方面に抜けた言問通りの交差点近くに岡埜栄泉があります。上野駅前の総本店は超有名ですが(総本店の先々代は元サッカー選手で、メキシコオリンピックで日本が銅メダルを獲得したときの日本代表コーチだったとか!)、谷中のお店は、古い木造のしっとり落ち着いた店構えです。
谷中といえば、しょうが。
谷中しょうがをつかったお菓子「浮草」(¥1120だったかな?)がありました!
しょうがを効かせた皮でたっぷりのあんこを包んだおまんじゅうです。ピリッとした辛みがあんこ(粒)に合って、おいしい! 糖衣のシャリっと感もいい!うん!予想以上の大ヒットおいしくって、気前よく家族にあげちゃったけど・・・もっと買ってくればよかったー。
豆大福も買いました。
生菓子もありました。・・・こちらのきんとんは、お店で急速冷凍させているもの。冷凍保存できるのはわかりますけど・・・ま、ご参考までに。
豆大福 ¥230、きんとん ¥320 です。
谷中 岡埜栄泉 ご参考HP
東京都台東区谷中6-1-26 03-3828-5711