okashihimeのおやつな生活

   こんなお菓子やあんなお菓子・・・そして、ときどきごはん。

京はやしや 抹茶あずきれん乳バー

2008-12-15 21:57:04 | コンビニ系のおやつ

 京都の抹茶カフェ、「京はやしや」監修のアイスがありました!

 「抹茶あずきれん乳バー」、抹茶風味のアイスのセンターに、つぶあんと煉乳アイスがはいっています。さすが、抹茶の風味がよいです♪

 「京はやしや」さん、東京にずいぶんショップができていますが、もともと京都の三条大橋のたもとにある抹茶カフェです。1753年に金沢で創業したのがはじまりで、宇治に製茶工場をつくったのち、1967年(昭和42年)に三条店をオープン!京都の抹茶カフェというと「都路里」が有名ですが、わたしのオトモダチの中では「京はやしや」派の方が多かったですね。

 このアイス、ロッテ製品ですがサンクス、サークルKのオリジナルみたいです★

 京はやしや HP

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

丸永製菓 あいすまんじゅう★ごまきなこ

2008-12-14 22:07:06 | コンビニ系のおやつ

 「あいすまんじゅう」の「ごまきなこ」味を発見!

 白ゴマ粒+きなこ風味のアイスなんです。濃厚なミルク味のアイス(アイスミルク)に、さらに香ばしさがプラス。粒あんにあいますね!

 「あいすまんじゅう」のあん、とろーり濃厚で、ふっくら小豆粒入りで、たっぷりはいっていて、ほんとにおいしい!!! 

 大好きー 冷凍庫に「あいすまんじゅう」がはいっているだけでなんだかうれしくなるんですよね~。

 さすが、モンドセレクション12年連続受賞★ ・・・でも、海外の人は「あん」をどう評価しているのかしら?

丸永製菓 HP & okashihime(いちご)

 

  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シェ・リュイ スイートポテト

2008-12-14 21:53:40 | 代官山&中目黒のおやつ

 シェ・リュイのスイートポテト!いつも店頭にたくさん並んでいて気になっていたのです。

 このスイートポテト、とーてもなめらかな生地で、しっとりおいしいのです 色もかぼちゃみたいな濃厚な黄色!こんもりしたカタチもかっわいいー。

 お芋は、種子島の安納芋というお芋をつかってるのだとか。シェ・リュイの重役の方がこのお芋に入れ込み、生まれたお菓子なんだそうです。ほんと、お芋の甘みがすごい!

 ラム酒が効いているので、ちょっと大人向けかな。シンプルなのに、お味のレベルは相当高いですよ!見た目以上のボリュームがあるので、軽いごはんがわりにいけちゃうかも★

シェ・リュイ HP

※スイートポテト、通販してます!(冷凍) 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

無印 マロンバウムなどなど

2008-12-13 22:26:50 | MUJIのおやつ

 無印のお菓子。いついっても、「あ、これ食べてみたい!」と思うお菓子があるところがスゴイ。

 「いちごチョコがけいちご」・・・チョコもいちご味っていい!かわいいなー 50gで¥263。

 右の「プチフィナンシェ ショコラマロン」、地味なかんじですけど、しっかりおいしいSweetsです。ビターなココア生地の中にマロン粒がはいってます。一口サイズが3つはいって¥137。机の引き出しにぴったりのおやつです!

 「部屋でくつろぐ」シリーズ、なかなかいいですね~!

  「米粉のケーキ オレンジ&アーモンド」(¥137)も、しっとりおいしかったですよ★ オレンジとお酒の香りがついてて、ちょっぴり大人向けかな。

 こちらは、「チョコがけマロンバウム」(\200)。去年は、クランチがなかったけど・・・ヴァージョンアップしましたね!このどっしり感がまたおいしそうです

 ・・・バウムクーヘン、こないだおうちでつくってみたのですが、ちょっとぱさついてしまった。。。また近いうちにチャレンジです!

 MUJIのおやつ → okashihime

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

珈琲茶房 花仙堂 (吉祥寺)

2008-12-13 22:04:28 | 中央線のおやつ

 ア・ラ・カンパーニュでお茶したあと、近くで軽くごはんを食べました。

 和モードのコーヒーやさんです。イメージでいうと・・・雅叙園風かな・・・?笑。ごはんメニューは、カレーやパスタ、かにごはんなどがありましたよ。

 お店にはいってすぐ眼が釘づけになったのが、この「窯焼チーズケーキ」(¥600)!ふっくら焼き上げたスフレタイプのチーズケーキです。う~ん、ふんわりおいしい~! こんな大きいのにペロリ。

 ほんというと、ここのところずっと胃の調子が悪いのです。もう頻繁なので、あまりいたわらずに、普通にしてたのですけど・・・でも、やっぱりこういうやさしいモノをたべた方がいいみたい(笑)。・・・あたりまえですよねー ・・・今はコーヒーはしばらくお休みして白湯をのんでまーす。

 珈琲茶房 花仙堂 HP

 東京都武蔵野市吉祥寺南町1-8-4 0422-40-9022 9:00-23:00

 ※このお店、椿屋珈琲店の姉妹店らしい!マルイのすぐ近くです。6つのスイーツの盛り合わせ(松花弁当風)もおいしそうでした★(¥900、ドリンク+¥300)

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ア・ラ・カンパーニュ フロマージュ・ブラン

2008-12-11 22:35:54 | 中央線のおやつ

 こないだ、仕事で三鷹にいきました。三鷹、初めて!意外と駅も大きくてびっくりです。ジブリの美術館も三鷹にあるんでしたよねー。たしか予約制だったような・・・。でも一度いってみたいな。

 ・・・この日はとてもとても寒い日で、午前中はがまんしたけど、午後はずっと室内で手袋してました・・・。こっち方面は、やっぱり少し気温が違うのでは!?

 帰りは、とにかくあったかいモノが飲みたくて、吉祥寺駅前のマルイでお茶!

 ア・ラ・カンパーニュ、神戸発のケーキ屋さんです。フルーツをつかったケーキやタルトの種類が豊富で、色とりどりのSweetsが並ぶショーケースは、眺めているだけでHAPPYな気分になります

 今日のおやつは、「フロマージュ・ブラン」(¥472?)。かっわいい!ふんわり生クリームの中はチーズムース、センターにはフランボワーズ。土台は、さくさくのしっかり焼いたサブレ。さっぱりしたケーキです。

 紅茶はかわいいカフェボールで。

 新宿小田急や表参道のショップでテイクアウトしたことはありましたけど・・・カフェでは、パスタなどごはんメニューもあるのですね!目黒店(アトレ)、北先住店、町田店もカフェ併設です★

a la campague ア・ラ・カンパーニュ HP 

   

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サダハル・アオキ ケーキセット!

2008-12-10 22:38:17 | 丸の内近くのおやつ

 丸の内をぶらついていたら、サダハル・アオキでケーキセットを始めたことを発見!

 お客さんの要望でつくったメニューみたいです。わかる、わかる!

 ハーフサイズのケーキと、マカロン(これもハーフ)、それと焼き菓子がのったプレートです。いろんな味を楽しめてうれしいナ。

 ケーキは、3つから選べまして、これは「マロンフランボワーズ」。ミルクチョコレートのムース、フランボワーズのジュレ、マロンムースが層になった甘めのケーキです。・・・おいしいー! この日は、他にレモンのムースやフランボワーズのドームタイプのケーキがありました。

 マカロンはプラリネクリーム。 ヘーゼルナッツのサブレはさくさくデス! 

 ドリンク付で¥1200。紅茶はポット(鉄瓶)サービスです。お得ですよねー17:00以降のメニューなので、仕事帰りにぜひ!

Patisserie Sadaharu Aoki Paris サダハル・アオキ HP & okashihime

丸の内店★東京都千代田区丸の内3-4-1 新国際ビル1階 03-5293-2800 11:00-21:00

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イレール・ボントン 抹茶のパロワ

2008-12-10 22:13:10 | 焼き菓子

 イレール・ボントンの焼き菓子です★

 うずまきのダッコワーズ、パロワに抹茶味が登場!抹茶が濃厚なんです。緑が濃い!中にはうっすら小豆風味のクリーム。・・・このカタチ、かわいいですよね~。ロールケーキみたい。1つ¥200です。

 右は、栗のガドーバスク。シナモン風味のシュトロイゼルが香ばしく、中にはラム酒が効いた栗がごろん。アーモンドたっぷりの濃厚なお菓子ですよ。こちらは¥250。

 ガドーバスク・・・去年、焼き芋のバスクを食べましたのですが、コレ、めちゃおいしかった!・・・焼き菓子がおいしいお菓子やさん、大好きです

ireel bonn ton  イレール・ボントン HP okashihime

※ワタシは、アトレ恵比寿店で寄るのが一番多いかな~。有楽町のマルイ(イトシア)にもありますよ!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

vanilla sugar  バニラシュガー

2008-12-09 22:54:50 | ショコラ

 プランタン銀座に入っているショコラと焼き菓子のお店、「vanilla sugar バニラシュガー」。こちらの「ショーコラ」(¥315)、ワタシのおすすめおやつです★

 さっくり焼きあげたサブレで濃厚なショコラをサンド。これは秋の限定の「ショーコラ・マロン」!栗の粒々もはいったマロンペーストをショコラでコーティング。お酒の風味もついたちょっぴり大人味のおやつです。秋ver.だから・・・もしかしてもうないかも??? でも、12月には、ロイヤルミルクティー味がでてるらしいですよ!これもおいしそう~

 右は、「ドールクッキー」(¥126)! かわいいでしょ? これ、クリスマスのプチプレゼントにもいいかも!

 「vanilla sugar」、もともと、ネット販売のショップ「vailla beans」から生まれたお店です。今のところ、店頭販売はプランタン銀座onlyみたいですね。

 お味はもちろん、かわいいパッケージもお気入りです★

vanilla sugar  HP & okashihime 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ロイヤルクリスタルカフェ グラタンランチ

2008-12-07 21:31:01 | 銀座のおやつ

 銀座のロイヤルクリスタルカフェで、グラタン、いただきました!そう、ここのグラタン、ずっと前から気になっていたんですよね★

 ランチメニューは・・・グラタン、ドリア、サンドイッチなどが¥2000。(前とちょっと変わりましたね!) サラダと、ドリンク、デザートが付きます。

 グラタンは、えび、ほたて、ずわい蟹の3つから選べて、わたしはカニ!

 クリーミーなホワイトソースがたっぷりでおいしい~ 

 マカロニも大きなカニもしっかりはいってます。たしか、こちら、ホテル経験のあるシェフなんでしたよね?さすがのお味。 

 グラタン・・・こないだ、冷凍庫にラップで包んだ白い塊をみつけて、てっきりホワイトソースを冷凍してたヤツだ!と思ってグラタン作る準備していたら・・・いざ、温めてみると、なんか違う???よくよくみてみたら・・・それは、おかーさんが送ってくれたお餅だった・・・ということがありました・・・ 今日はそのリベンジ!という訳じゃないけど(笑)、おいしいアツアツグラタンを食べられて大満足です★

 デザートは、杏仁豆腐&マンゴープリン。

 杏仁豆腐部分は、生クリームっぽくて、ババロアみたいな濃厚さ。マンゴープリン(というよりゼリー)は、つるん!としたお味で、食後にとてもgoodなデザートでした★ 

 ドトールコーヒーの会長さんがつくった極上の大人カフェ。そうだ、カレルチャペックのハニーミルクティーもドトールが手がけているし・・・いろんなことをやってるんですね、ドトール!

 

ロイヤルクリスタルカフェ okashihime

東京都中央区銀座5-4-6(地下1階) 03-3568-1188  10:00~23:00(土日~20:30)

※並木通りです。三笠会館のほぼお向かい! 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする