okashihimeのおやつな生活

   こんなお菓子やあんなお菓子・・・そして、ときどきごはん。

大原家住宅 BOOK CAFEでコーヒー

2020-10-22 20:14:20 | 中国・四国のおやつ

 今回の倉敷訪問のお目当ては・・・有隣荘です!

 倉敷を代表する実業家、大原孫三郎が妻のために建てた別邸(1928年(昭和3年)築)で、倉敷の迎賓館的な役割も担っていたとか。美しい緑の瓦屋根から緑御殿とも呼ばれています(とても高価な瓦だそうで、1枚なんと3万円!)。設計は、大原美術館を担当した薬師寺主計と伊東忠太。建築費用は当時の価格で20万円、大原美術館5棟分の費用だったそうですよ。

 中は和洋折衷様式で、洋間にはエジプトの石碑をあしらった暖炉や美しい寄木細工の床。和室には檜や屋久杉を贅沢に。孫三郎が辰年生まれであることから、欄間や襖の引き手にも龍がデザインされています。

 小川治兵衛が手掛けた庭園には、岡山城や高松城の石垣の石も使われていて。・・・迎賓館の名にふさわしい風格の邸宅です。家具も美しかった 華美でなく、質のよい材質と品のよいデザインで、居心地のよい落ち着く場所。こういうおうちに住みたいなぁ。

 普段は非公開ですが、春秋の年2回、公開されています。残念ながら中の写真はNGなので入り口だけ

 お隣は本邸の大原家住宅。

 1795年から建築が始まり、明治中期に現在の形に。国の重要文化財です。少し前までは住居として利用されていたそうですが、2018年春から公開が始まったそうで。知らなかった!

 入ってすぐの土間には、大原家の先代たちの言葉がこんな風に紹介されていて。

 重みがありますね。

 倉は展示室になっていて、クラボウの歴史や先代たちのゆかりの品々が展示されていました!

 一角は、ブックカフェに。

 コーヒー(¥500)とパウンドケーキ(¥300)で一息。グラスも倉敷ガラス?すてき 

 19世紀のウィンザーチェアでくつろぎながらいただきました

 大原家の蔵書がずらりと。

 柳宗悦の書なども。昔の本は装丁がすてきですよね。

 大原孫三郎の長男、大原總一郎の書。棟方志功の装丁です。貴重ですね。

 奥の離れ座敷。

 釘隠しが小鳥ちゃん。

 4,5種類あったかな?

 ぷっくりしててかわいかったです! 

                                    (2018.11)

 

大原本邸

有隣荘(くらしき観光.com)

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桜草 穴子天重御膳

2020-10-22 07:45:10 | 中国・四国のおやつ

 岡山の次は倉敷へ。

 ひとまずランチ!

 桜草の穴子天重御膳(¥1600)

 穴子、大きいーーー!はみ出てます 揚げたてアツアツ

 前に夕ごはんをいただいたとき、とてもおいしくっていい感じのお店だったので再訪。松花堂弁当などは終了していたのですが、穴子天重、満足です

 高台にある阿智神社へ。

 立派なしめ縄ですね!

 倉敷らしい建物も。

 街並みも一望できます。

 一面の瓦屋根。いい景色

                                     (2018.11)

桜草

岡山市倉敷市本町3-11  TEL 086-426-5010  休:日(月1)・月

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

源吉兆庵 白桃餅

2020-10-21 07:35:00 | 中国・四国のおやつ

 岡山おみやげは・・・やっぱり桃

 地元・源吉兆庵さんの白桃餅(12個入り¥1099)。

 白桃あん入りのプチおもち。ほんのりううす紅色がかわいらしくて。

 白桃ジャムとりんごジャムをあんにいれているみたい。少し酸味もあるかな。個包装なので会社のおみやげにもぴったりでした!

 岡山駅前の桃太郎

 ポストにも!

 マンホールにもね。

                                    (2018.11)

源吉兆庵

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リトルマーメイド 塩あんフランス

2020-10-20 07:34:21 | パンのおやつ

 岡山駅のリトルマーメイドで軽く朝ごはん。

 塩あんフランス(¥140+税)。焼きたてふわふわです! 中にこしあん 白ごまとブルターニュの塩がトッピングされてます。できたてのパンは最高ですね!

 岡山といえば、後楽園 

 広ーい!ミシュラン三ツ星のお庭です。

 日本三大庭園の1つで、1700年岡山藩主池田綱政の命により作庭されました。岡山城の後ろにつくられた園という意味で「後園」と呼ばれ、明治4年に「後楽園」に名称が改められたそうです。

 こちらは藩主の居間として利用されていた延養亭。

 園内には田んぼや茶畑も!

 岡山城もみえますよ。

 建物の中央に水路が流れている流店(りゅうてん)。

 おもしろい造りですね。

 11月初めの園内は、ごく一部ですが、少し色づき始めていました。

 後楽園入口のポスト。お、鶴? タンチョウは後楽園のシンボルで、岡山市の鳥なんですって。

 岡山藩主池田家のコレクションを収蔵する林原美術館にも行ってきました。お屋敷から移築した長屋門が入り口。

 城下町のたたずまいがあっていいですね。

 半日しかなくてお城にいけなくて残念。1日じっくりおさんぽしたかったです!

                                      (2018.11)

 

後楽園

林原美術館

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夢二郷土美術館 ガルバルジイセット 

2020-10-16 01:12:04 | 美術館のおやつ

 おさんぽ続き。

 2年前になっちゃいますが・・・岡山に行ってきて。

 夢二郷土美術館です。偕楽園そばのこちらの本館は1984年(昭和59年)の開館。

 お庭番の黒猫、黒の助くん。残念ながら、「ご本人」は不在でしたが・・・夢二が描いた黒の助たち。

 夢二の作品をこんなに一度にみたのはたぶん初めて。

 外国で描いた作品もあったんですね!人なりを知ってからみると、また絵の印象が違ってきます。

 絵を見た後は、おとなりのカフェでお茶を。

 ガルバルディセット(¥600+税)。

 夢二が好んで食べたというレーズンの焼き菓子です。

 さっくりしたサブレで、ぎっしりレーズンをサンド。レーズンを存分に味わえます!ちなみに源吉兆庵製。おみやげ用にも販売していて、5枚入りで¥680でした。 紅茶は白桃ダージリンを。岡山だからやっぱり桃! 

 いちご柄のテーブル

 2017年(平成29年)にオープンしたカフェは、岡山出身のデザイナーでJR九州の「ななつぼし」などを手掛けている水戸岡鋭治氏が内装を監修。

 寄木のモザイク模様の床や花柄の壁紙、テーブル、ソファなど・・・カワイイ!

 夢二の作品も。

 併設の売店でお買い物もできますよ。

 本の表紙の絵をデザインしたクリアファイルと和紙テープ。・・・マスキングテープは倉敷発祥ですものね。

 こんなステンドグラスも。帆船、これも夢二に関係するのかな?

 風見鶏ととんがり屋根がかわいらしい美術館。

 バス停もかわいくて 黒の助です!

 黒の助、バスにも!

 降車ボタンも猫の鳴き声らしいですよ(=^・^=)

 回送車には「すみません 回送中ニャ~」という表示がでてました。うまく撮れなくて残念!

                                       (2018.11)

 

夢二郷土美術館

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明治の館 レーズンサンド

2020-10-11 23:33:34 | 焼き菓子

 おさんぽの最後は、駅前の「明治の館」のショップで。

 ほんとはお茶したかったけど時間がないので、お買い物だけ。

 ヌガー(¥280+税)、フィナンシェ(¥180+税)、レーズンサンド(¥200+税)。

 おいしそうでしょう? ・・・めっちゃおいしいんです!

 あふれそうなくらいのたっぷりバタークリームと、ラム酒が香るレーズン。サブレもおいしくって食べた後、幸せ気分に

 ナッツぎっしりのヌガーも美味です アーモンド、カシューナッツ、ヘーゼル、マカデミア、さらにレーズンやオレンジピールも! 日光に行ったら、ゼッタイ寄りたくなります

 レアチーズケーキも買ってみました。

 タルト型じゃなくて、1人用のカップサイズ。

 ふんわりやさしい口当たりのレアチーズ。さっぱりしておいしい

 一番下にはクッキー生地も!

 ニルバーナレア ¥500+税

 店舗に行ったときの記録(2017年)はコチラです

                                     (2019.7)

明治の館

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

英国大使館オリジナルスコーン @日光

2020-10-11 07:58:18 | 美術館のおやつ

 中禅寺湖へ。

 英国大使館別荘、ここもきてみかたったんです!

 黒塗りの外装が美しいこの建物は、外交官アーネスト・サトウの別荘だったもの。その後、英国大使館の所有となり、2008年(平成20年)まで利用されていたそうです。 

 湖畔に面した広いテラス席。気持ち良すぎて、時間を忘れそうです

 1階の書斎からの眺め。

 こちらは2階。奥のカフェでお茶しました

 英国大使館オリジナルスコーン(¥1500)。

 栃木県産小麦「ゆめかおり」と那須の牛乳を使用した栃木ブレンドのスコーン。プレーンとくるみの2種で、ほんのり温かく。クロテッドクリームと手作りいちごジャム付きです。・・・これもきっと「とちおとめ」?

 紅茶はイングリッシュブレックファスト、ダージリン、アールグレイから選べます。

 ここのカフェ、金谷ホテルの運営だったんですよ。

 スタッフの方も、朝、ダイニングルームで対応してくれた方がいらしてて。あら、と思いました!

 次は、お隣のイタリア大使館別荘へ。

 こちらはなんと市松デザイン 杉皮を張ったものですが、目を引く意匠ですね。

 1928年(昭和3年)、アントニン・レーモンドの設計です。

 内装も杉皮をふんだんに!山小屋の雰囲気? 石積みの暖炉です

 1階は、広々としていて開放的。天井の模様もおもしろい

 椅子もおしゃれ。カラフルな色使いは、さすがイタリア?

 2階は寝室です。

 部屋からは木々と中禅寺湖がみえて。

 日光が避暑地ということに、実は今まであまりピンとこなかったのですが、なるほどね。付近にはベルギーやフランスの大使館所有地もあり、この辺り一帯は外国人避暑地だったのでしょうね。豊かな自然と湖、のんびりと過ごすのにぴったりです。

 ちょうど建設中だったリッツ・カールトンも今夏に開業したようで。今、日光ステイ、人気みたいですね!これから紅葉の季節ですし、よい季節かと

                                          (2019.7)

英国大使館別荘記念公園

イタリア大使館別荘記念公園

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハニーナッツケーキ @小杉放菴記念日光美術館

2020-10-10 21:12:24 | 美術館のおやつ

 金谷ホテルから徒歩10分ほど、小杉放菴日光美術館へ。前回の日光散歩では寄れなかったので気になっていたので。

 閉館間際だったので、先にカフェ cafe en Reve カフェ アン・レーヴでお茶をいただくことに。

 ケーキセット¥720、ケーキはハニーナッツ、ガドーショコラ、チーズケーキから選べます。

 ハニーナッツ、スライスアーモンドにクランブルをのせて、はちみつをかけて焼き上げて。ふんわり!なかなかボリュームあります

 そのほか、金谷ホテルのアイスクリームや小杉放菴の落款をデザインした落雁なども。

   さて、美術館で開催していたのは「木版画で旅するにっぽんの風景」展(2019.7.13~9.8)。

 近代日本の木版画の展覧会で、吉田博の作品も! 偶然でしたが、うれしい!

 左の陽明門が吉田博、右は川瀬巴水の作品です。日本各地の風景や、大正、昭和初期の東京の景色など好きなジャンルの作品で楽しかったです

 金谷ホテルのすぐ下にある、赤い屋根のおみやげやさん、こちらも国の登録有形文化財です。

 金谷ホテルのお土産店として創業、昭和3年に(株)日本物産商会として独立し、現在は店舗の一部が金谷ホテルのベーカリショップにもなっています。店内も見事な彫刻がありましたよ。

 店先にある電話ボックス!カワイイです 何かの乗り物ですよね? 今度いったらぜひ2階もみてきたいです

                               (2019.7)

 

小杉放菴日光美術館

(株)日光物産商会

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日光金谷ホテル 羊羹

2020-10-10 01:31:26 | ホテルのおやつ

 金谷ホテルの売店でみつけた羊羹。

 関美穂子さんのデザインです これは回転扉ね、ポストは玄関先のもの? 金谷ホテルのためのオリジナル画。

 明治28年創業の三ツ山羊羹本舗さんとのコラボなんだそうです!

 小豆の風味が感じられるお味です。ちょっと日が経つとお砂糖が結晶化してシャリっとしてきて。

 金谷ホテル、お部屋のご紹介がまだでしたね。

 本館のお部屋、ベットですが設えは和風です。

 お茶セット。お菓子は、ホテルメイドのクッキー。

 ルームキーには、日光彫のキーホルダー。

 

 カードが添えてあって。いい絵ですね! 神橋と・・・ホテル?

 そうそう、お部屋でおにぎりをルームサービスでいただいたんです(¥1782)。

 梅、こんぶ、ゆかり。

 食べ終わったら・・・

 ホテルの外観が!ちょっとうれしいサプライズ お味噌汁などがついてなかったのはちょっと残念でしたが

 ホテル内、まだまだ見どころがありまして。

 3階からダイニングルームへ降りる階段。こんな赤い火の玉が!

 葵の御紋 徳川家の御庇護ゆえに?

 日光名物?、見ざる、聞かざる、言わざる。

 眠り猫!?

 こういうのも好きです。

 実はワタシが泊りにいく前、東横なかまさんもいらしていて。

 おみやげにいただいたメモ帳

 荷札をデザインしたものです。3色別♪ もったいなくて、なかなか使えません

                                         (2019.7)

日光金谷ホテル

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日光金谷ホテル モーニング

2020-10-09 01:09:21 | ホテルのおやつ

 さて、朝ごはんです

 2階のダイニングルームにて。たまご料理はスクランブルエッグにしました!とろとろ~ そして、ベーコン。

 トースト&ロールパン。バターと・・・マーマレード&フラボジャム

 ノリタケ製のカップ&ソーサー。 

 ジュースは、オレンジ、グレープフルーツ、トマト、パインから。お水のグラス、金谷マーク入りです 

 これは何を表してるのかな?

 カラトリーももちろん、金谷ホテルの笹りんどう。

 朝からすてきな時間。 ここ、ちょうど玄関の2階になります。

 ダイニングルーム内にも、あちこちに見事な彫刻。ここは虎。

 大谷石の暖炉の上には天女さま。「迦陵頻伽」(かりょうびんが)というお名前で、上半身が女性、下半身が鳥のお姿。

 こちらはお隣の小食堂。格天井と柱の装飾、明るい色調で華やかですね

 笹りんどうの釘隠し!

 昔の食器類も展示されてましたよ。NKH・・・日光金谷ホテル、ですね

 これ!「カナヤ」が縦書きになってる!

 これもかなりの年代物かと。

 ダイニングルームの入り口です。こちらは「おす」なのね。回転扉より新しいんだ。

 明治40年後から使用しているスタンド。すてきです

                               (2019.7)

 

日光金谷ホテル

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする