〈リバイバル・アーカイブス〉2023.12.25~2024.1.8
原本:2019年1月6日
2019.1.3.7:13 大阪狭山市岩室 狭山池
7:16. 大和葛城山と金剛山の間の水越峠から朝日が昇るので、元旦に多くの方が初日の出を見に来られます。
7:16 今年は大晦日から元日のかけて、除夜の鐘つきと初詣巡りをしていたので、ここからの初日の出は見れませんでした。2日は早朝の会社勤めで行くことができず...
7:21 やっと3日にようやく雲間からの日の出
7:21 ぎりぎり何とか、日の出です。
今年も池の水を抜いて、池干し。
おかげでこの時期だけ、龍神社の龍神淵が見れます。
ひまそうにたたずむアオサギ。
日は代わり翌日、1月4日。きょうは良いお天気です。
2019.1.4.7:17 水越峠からの日の出
7:17 ちょうど龍神社越しに見れます。
7:19. 1日ずれると太陽が移動してしまい、ぴったり真ん中から出ません。年2回その日だけ許される幸せ。
7:23 実は龍神社の手前に龍神淵も見えてますが、露光の関係で写真には写りませんでした。
龍神社 水位が数mも下がっています。
池の守り神、龍神を祀っています。龍神は水を司る神。
この龍神社は龍王社は始め嘉永五年(1852)の狭山池の堤に建立され、安政四年(1857)にこの島を築造してに移されたようです。
露光をオーバーにして、龍神淵
狭山池はこのあたりがいちばん深い場所だと聞いており、干ばつでも龍神様が困らないようにこの淵があるのでは...(砂質で水は抜けるようです。)
関連記事:狭山池のクレーター? 2014.11.30.
狭山池からの新春の日の出 2018.1.2.
狭山池からの日の出5 2018.8.30. 2018.9.1.
写真撮影:2019.1.3.&2019.1.4.
2019年1月6日(HN:アブラコウモリH )
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます