〈リバイバル・アーカイブス〉2023.4.3~4.17
原本:2019年4月28日
2019.4.23. 6:10 富田林市佐備(下佐備)のれんげ畑
なんか昔にもどった感じの田園風景
田んぼの面に花のムラがなく、ことしはまずますの開花状況です。
連休中には鋤き込まれますので、お早い目に...
ここでおいしい低農薬、有機肥料栽培のひのひかり、「東條ほんわか米 ひのちゃん」が取れます。
嶽山(写真右 278m)が見える南の方向。佐備川の上流です。
早朝で 気温が低いので、花が下を向いています。残念...
6:47 朝の富田林駅前行きの金剛バス 「いってらしゃい 。」
帰りに4つ葉のクローバーを見つけました。
関連記事:下佐備のレンゲ 2018 2018.4.17. 写真撮影 4.13.
下佐備のレンゲ 2017 2017.4.30. 写真撮影 4.28.
下佐備のレンゲ 2016 2016.4.15 写真撮影 4.13.
下佐備のレンゲ 2015 2015.4.28. 写真撮影 4.16.
下佐備のレンゲ畑 2014.4.28.写真撮影 4.25.
私の富田林百景+ 「 下佐備のレンゲ畑 」 2013.10.2.
写真撮影:2019年4月23日
2019年4月28日 ( HN:アブラコウモリH )
小生も近くの奥の谷によく行きますが、中々寄り道する元気が有りません、年のせいかな?
今後ともよろしくお願いいたします。