2016.1.28.7:05 羽曳野市軽里二丁目 芦が池
7:15 二上山の手前の「山」が、白鳥陵 (伝 日本武尊陵)
7:15 「 出てきた、出てきた。」
7:29 川鵜
7:11 二上山雄岳と白鳥陵(手前)
7:16 二上山と芦が池
7:22 あっという間に昇りました。太陽1個分が約3分。
7:18 光の中に鵜がいます。
すぐ横の大王級の前方後円墳 峯が塚古墳
武具、馬具、装身具、玉類など大量の文化財が出土して注目されている6世紀初頭の古墳です。
濠にいたアオサギ
峰塚公園と峯が塚古墳。2月頭にここからきれいな日の出が見られます。
関連記事: 峰塚公園からの日の出 2015.11.12.
二上山の日の出 --- 羽曳野市 峰塚公園付近 1 2015.2.10.
二上山の日の出 --- 羽曳野市 峰塚公園付近 2 2014.2.11.
2016.1月28日 ( HN:アブラコウモリH )
三脚無しでOKですね。
いずれにしても、1分勝負の撮影になります。