応神陵と二上山からの日の出 2015.12.26.7:30 藤井寺市野中2丁目
といってもわかりにくいですね。画面の小山が応神陵で、右端のふたこぶが二上山です。
もうちょっと拡大しました。わかりますか?わかりにくい?
これなら、おわかりですね。
小山が応神陵後円部、真ん中の小さいふたこぶが二上山、手前の畑が羽曳野名産いちじく畑です。
二上山からの日の出 2015.12.26.7:28
ええっ、中央から出ていない!そうなんです、中央から出ることができないんです。理由は後で...
これも、こういうふうになってます。
〈画像をクリックすると大きくなります〉
今いる位置はココ。周庭帯のところですね。
〈画像をクリックすると大きくなります〉
ここですね。
〈画像をクリックすると大きくなります〉
外濠と外堤が国の史跡になっているらしいです。もともと南部より大乗川が流れ込んでいましたが、大和川付け替えの時に、古市のところで石川にバイパスされて、水量はとても少なくなっています。
なんで中央から出ないかと言いますと...
...中央からみえる範囲を超えているからです。
冬至の日に二上山中央からに日の出は、北限に達しますが、そのさらに北が、この日の観測点になります。ここでないと応神陵が写らないんです。
こらからは、冬至を過ぎますので、太陽は二上山から北(写真では左側に)遠のいていくことになります。
応神陵の東側で植えられているいちじくの畑。
おもしろい植え方ですね。畝にそって植えられています。収穫の時期にいちじくの甘い香りがただよいます。
撮影:2015.12月23日、26日
2016.1月6日 (HN:アブラコウモリH)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます